★こまねこ★おにぎり★弁当★

残念ながら、7月のドリイベは見合わせる方向ですかね〜哀しい。。。   現状、地元勢は遠征が続くようなので近い将来また開催できることをいのりましょう   今週末は久方さんのほうでドリフトイベントのようでみんなそちらに... 祭シーズン到来! 何輪も ご葬儀のご用命は、株式会社ライフサービスに お気軽にお問い合わせ下さい。 学校に行きました。 待ち受け 実家と山分けです。 台風その2 どもです皆さん ただいまです 昨日は看病で忙しくて更新できなかったTT まぁ皆症状が良くなってきたのでやっと開放されます^^ でも、近所でも風邪が流行ってるみたいで・・・ 知っている限りの知り合いは殆ど風邪を引いてるようです うちの... かえるはね、かあさんがいないからなくんだと言いし子の手に力のこもる 児童館の役割 1年ぶりに関ジャニ∞が新曲リリース!正直どう思いますか? 阪神タイガース、素晴らしい逆転勝ち ……もう肉食べることだけに集中しよう。 フレンチソープをたくさんの方に知ってもらう などなど 立冬ですね〜! 【ニューヨーク時事】米メディアは2日、マツダの乗用車「マツダ3(日本名アクセラ)」と独BMWのスポーツカー「Z4」に搭載されているパワーステアリング装置に不具合の疑いがあるとして、米道路交通安全局(NHTSA)が調査に乗り出していると報じた。  調査対象は20... 昨夜、茅野、八ヶ岳方面の豪雨により諏訪湖からの放水があり、朝は80cm高となり今日一日、本流での友釣りは不可能となりました。 台風が A級一次審査でした なんか中途半端でした… 2次に向けてまた頑張ります。 先日 三段峡行ってきました。帰りはもちろん焼きだんごよね。うま。 紅葉はまだまだだったけど たまにきれいな色をみて、やっぱり渓谷と紅葉は合うなぁといまさらながら思ったりしたんで こんどは 街中のオアシス 縮景園へ。 こちらもまだまだ。... R「でしょ!でもNo.2が見つからないんですよね〜」 眠い………… どうでもいい、ひ・と・こ・と! 大量新人教育、13日開始=「イロハのイからたたき込む」−民主 民主党は6日、衆院選で初当選した新人143人と同党会派の無所属新人2人に対し、13日から「基礎教育」のための研修会を始めることを決めた。 今月下旬召集見通しの臨時国会を前に... 恐竜弁当! チャージャー取り付けでの同時作業でしたが。     依頼 : 軽量化     ナビとかその他もろもろ外し、そこまでやってここやってなきゃかっこ悪いよね。   で、アンダーコート剥がし... 副社長21,500* 買い物に 久々おべんと モウレツ タイフーン!! 保育幼稚園・(特養)老人施設、身体・精神・知的障害者入所及び通所施設設置開設プランです。 落花流水 久しぶりに 私の親友であり 主人の元奥さんのアキと お茶することになって 近所の喫茶店で 待ち合わせをした。 彼女は 私より5歳年上だが なんとなく私をいつも頼っている。 「アリスちゃん 元気? 久しぶりだね!」 そう言う彼女の顔色が... いよいよ久住菅平遠征! 超興奮状態です すべてがエネルギーなら(すべてはエネルギーだ)、そしてエネルギーが創造するなら(エネルギーは創造する)、多くのエネルギーを使えば使うほど素早くたくさんの創造ができることになる! そしてあなたは自分の創造のすべてを経験する。 あなたから... 私の好きなもの!!」 今日のもらいもの ツンデレ 7月3日の体験工房 箱根 40 そして正直めんどくさいと言われた看板(笑)嫌がられたのにめちゃかっこよく 仕事運:目上からの援助がありそう。突然チャンスが訪れる予兆があります。多少の困難があっても積極的な行動をするべきです。 フェスティバルの打ち上げ後 あぁ風邪しんどいw インフルじゃないから 良かったのが、 唯一の救いですね← うはうはですwえっ 鮎さん、大きくなったでしょうね。 大型台風上陸の危険性! どんな状況ですか?? このとき真柱に身体を寄せ付ける。 写真のたんざくの3枚の内、真ん中あたりのが私の書いたのです。このお店の計らいで、大人も願い事を書いて飾って、七夕を楽しんでいます。 次から次へのイベントと、ステップアップへ☆彡 イケメンすぺしゃる♪ 詩集「おかあさん(3)」 サトウハチロー 1998年10月 発行所:株式会社 日本図書センター 「母の日記をよみました」 母の日記をよみました ――かなしきことのみ多かりき されど よろこびの日もありき―― そのよろこびの日もありき... 路面電車に乗って降りた所で開催されている朝市をひやかす。野菜・果物が安いなぁ。 最後に収納です。(タップリありますね〜) 惚れちゃったかも、、、 ランナーへの道 奈々さんポスター発見!! ニュースが終わると この前作ったワンピースと丈の部分は同じ型紙で、袖がない代わりに肩ひもとヨーク(胸の... 今日のお昼ごはん はじめました〜。   車両は車両でも、へんてこりんな車両です。   さー、何でしょう?   詳細はまた明日〜 今年もこの季節に・・・ 今週いろいろ一週間 おつ@ 私は付録はいらないから雑誌が読みたかったのさ。 眺めが素晴らしいタワー展望台☆ ムーブメント教育は、対象を限定した教育ではない。発達段階において運動は欠かせないものであり、運動を通して精神面も成長出来るのであれば、どの子供にも必要なものであろう。しかし、発達の未熟な子供や障害をもった子供に関しては、より必要な教育方法であると考えられる。発達は年齢と共に自然にするものではなく、大人・教育者が引き出すものであり、身体を使った刺激が多くのものを引き出すと考えられる。 緊張の一瞬。 投稿日時順の最新記事です。 気温も夏らしくなってきて 色々な花も次々に咲き出して やっぱり夏っていいな〜 海に行けないのが残念だけど。。。 7月に入って 早くも各お店では夏のバーゲン これにも行きたいけど行けないしな〜 行っても買えないとストレス溜まる 行かなき... 臨時休業 収穫出来ました! 早速、茹でて塩味でいただきました! うまーい! 自炊 50 会いたいわーーーー 今日、民主党の鳩山由紀夫代表が大宮駅前で演説をした、これに際し党は、委員長自らビラを掲げ抗議活動を行い、周囲の人々に呼びかけた。 そんな中、一人の青年が気さくに話しかけてきた。 「全く、ふざけるんじゃないよ、一体どんなつらして来るんだ... 2009.11.6.(金) NO.2 【写真:今夜あべの歩道橋近鉄百貨店前で熱唱の<正角 竜太>君】 あべの天王寺今夜のミュージシャン: ** オトガリア ** 若狭香奈依 ** CANVAS ** 正角 竜太 ** その他二組 みな... その後・・ 解像度が高いモードで撮ったため、フェイトちゃんの画像といっしょに送信できませんでした(^_^;) 日記 いまどきレアな256kbpsだったんです。 昨日のオランダ、ブラジル戦を見ました。西村が笛を吹いていたので驚いてしまいました。4試合目だったそうですね。ヨーロッパ、南米ということで、吹けるならちょうど日本人あたりということになるんでしょうね。どちらにも属していないでというのが、一応建前にはなっているはずですから、本当にそうなら決勝もあるということのはずですが、でも、あれで決勝をふけるかどうか。審判の笛に対しては、ブラジルの方がナーバスだったと思います。見た目には、それほどひどいとは思わなかったのですが、ブラジルのサイドの選手に出したイエローカードとファンベルシーには出さなかったのですが、そのあたりが逆でもおかしくなかったような気もしました。ビデオに撮っていないので、確認はできませんが、そのあたりでブラジルは惑わされてしまったんでしょうか。日本人あたりが吹くというのも嫌だったのかもしれませんね。それでプレッシャーをかけたつもりが、それがそっちの方に気を取られてしまったとか、そういうのもあったのかとも思ってしまいます。確かに、昨日の笛を日本人が吹くのは、荷が重いような気がします。本当だったら大陸間の問題がなければ、レベルの高い審判が吹けばいいんだと思います。日韓ノワールドカップでも決勝は、イタリアの誰だったか有名なたこみたいな人が笛を吹きましたが、ブラジルとドイツでしたが、イタリア人が吹いたというのは、彼への敬意もあったかもしれませんが、他がレベルが低いと言うことだったんじゃないでしょうか。ふけるひとがふけるならというなら、やはり日本人あたりということにはなりそうですが、ただ、実力がということなんでしょうね。そもそも、審判がどうやって決まっているのか。ワールドカップに出る国から中心には選ばれているのかもしれませんが、私の場合そのあたりもよく分かりません。審判なんて言うのは、ほとんど気にしないで、普段は試合を見ていますね。気になるときというのは、この審判おかしいというときですから、審判なんて言うのは、そう思われないように笛を吹くべきなんでしょう。昨日の試合で思ったのは、足のかけ方と手の使い方というのが、大きな問題だと思うのですが、足のかけ方は、Jリーグで吹いていても、ワールドカップで同じように吹けばいいと思うのですが、手の使い方とか腕の使い方というのは、Jリーグの選手とはどこか違うように見えました。抱え込むようなところも見ましたから、どのプレーにイエローを出すのかというのが、Jリーグと違うとなると難しいんじゃないでしょうか。それと、審判には威厳が必要ですが、それがやはりないような気がしました。呼び止めても知らん顔をする選手も多いですね。どう注意するのかというのもありますが、それだけではないと思います。選手というのは、審判のいないところで、おどしあいなんかもあります。もちろん、見ているところでのやりとりもありますね。昔、ファンデルサールがオルテガを挑発して手を出したというか、頭を出したオルテガが退場したことがありますが、それ以来、ファンデルサールは私は嫌いです。それなので、彼が出るようなら、オランダも応援しませんが、今回は控えですね。まあ、それは別にして、そういったおどしあいもあるわけですから、せめて自分の周りぐらいは、知らん顔しないで、しっかりそのあたりの注意というのはいてほしいですね。普通の世の中でも同じですが、脅している方が間違いなく悪いです。審判は、そこに気を使うべきじゃないでしょうか。日本人だと脅す行為というのはあまりないかもしれませんが、そういうやりとりも向こうは結構ありますね。それと見ていると、相手と向かい合いすぎている感じがしました。審判は、言ったら言いっぱなしのところも必要だと思います。お節介を焼くのに、知らん顔をするのが審判じゃないでしょうか。はねつける力もなかったように思いました。それがないと自信がないように見えてしまいますね。試合は、もっとおもしろいものになるのかと言うところで、退場者が出ていまいました。ブラジルは、なぜか私には、審判に必要以上に気を取られていたように見えたのですが、それは、日本人審判だからそう感じたんでしょうか。ただ、やはり少しナーバスにはなっていたと思いますね。10人になってからのブラジルはあまり良くありませんでした。本当に強いなら、10人になって負けても、あわやというシーンは、いくつか作ったはずですが、それがみれませんでした。ということは、今回のブラジルは、底力のようなものはなかったのかもしれませんね。すんなり負けてしまいました。ブラジルは、2014年に開催国ですから、そっちで勝つのかもしれませんね。今回も勝ってもおかしくはなかったと思いますが、負けてもおかしくないなら、次回にがんばってもらえばいいんじゃないでしょうか。あと、ウルグアイとガーナ戦は、再放送を少し見ました。とにかく、いい試合だったと思います。一番つまらない試合かなと思いましたが、全然そんなことありませんでした。ガーナは、最後のPKが決められませんでした。逆にウルグアイの方は、ナイスファールになりました。日本人だったら入れられていたかもしれませんね。そう考えると、足りないところなんでしょうか。今回のウルグアイはいいと思います。古豪だとか言っていますが、昔、最初の頃にワールドカップでは確か2回優勝しています。最近は、日本といい勝負ぐらいのチームでした。でも、こういった日本人と良く戦ってくれるチームが強くなっているというのは、強化は日本はしやすいと言うことでしょうか。韓国が強くなっていることもそうですが、そうなってくると本気のメンバーでくるところも選べるようになります。ウルグアイは、パラグアイよりは強いと思います。韓国にも勝ちましたが、早い攻撃もあります。優勝しても見劣りするようなサッカーではないと思います。 今さらですが テスト一日目終了です 現社と情報が失敗したなぁ・・・ 国語ばかりやってて忘れてた(泣) 明日はOC?と数学Aです OCがな・・・ とにかく書きまくるか・・・ 満 喫 DOTE高(通称)グランド練習試合 みんなで七夕飾りを作りました〜   健康長寿・愛和の繁栄(御利用者様が願ってくれました。) 歳が止まります様にとか思い思いの願いを書いてます!   最近、雨が多かったので、やっと出せて一安心。 みんなの願いが叶い... コレまったく進んでおらず いやですね〜 女の嫉妬 醜いですね〜 反省しましょう! はい。   ふと気付くと前をカップルが歩いておりました。 背の高い彼と、彼に寄り添うように歩く彼女。 その二人を見て、思わず私の女心に ムラムラっと嫉妬の炎が燃え上がり... 天体戦士サンレッド その5 今日も陣痛の気配は全くなく、1日を過ごしましたぁ・・・(;´Д`A ``` 今日はお出かけする事もなく家でチマチマと掃除したりして過ごしましたぁ〜〜 そうそう!皆さんのお家では薬箱って置いてありますか? 私はそんなに薬って飲まないん... 完成写真です! 台風、 ひどいなこれは笑 外出らんないじゃん ‥出る気はないんだけど こわいなっ※ 今日学校の人、 がんばって下さい← んじゃあ/ 「マツノトセンノウ」が咲きました。   去年はこぼれ種が芽を出し、秋にも咲きました。   今年も2回咲いてほしいな。           先週の散歩の時「来週咲くわ... ローカルな話だが、富山の大沢野花火大会の規模以下。 靭公園バラ祭 51 あまりに出費が重なってしまったので、 あまり深刻でない 財政再建に向けて、どなたか救いの手をさしのべてください   トライアルのECHOフレームフォークや、新品に近いくらい使用してないリアホイールは 使わないので格安で売れま... 真っ暗なステージに手ぶらのシカオが現れた。 友達の引越し 日記 自分が、一体何を大事にしているのかってのが意外と見えてくるってやつ?