…久しぶりだな〜…あれから色々あって書こう書こうと思って一週間程経ちます…大学が再開し… 後期の日程も滞り無く登録を済ませ…一応バイトの面接に行ってきました…大まかにいうとこんな感じの 一週間でしたが…いろいろあったんだすよね〜例え...

ってことじゃないよねぇ、私の座椅子に寝ようとしています? 以前は私の枕・座布団・座椅子などに自分の臭いをつけるように 頭をゴシゴシしたり、寝ていたりしていたのですが 歳とともに私には近づかなくなったパイ様 この頃は、逆に私がパイの布団... 来た-----@ 頭を使う時に「えっ . . . ちょっと待って . . . どうだったっけ」 ネムイ 立冬のひとを恋ふてふこころかな 11月も12月も、不思議と人が恋しくなる時期ではなかろうかと、思うのです。 なんなんでしょうか、毎年思うのです。 だからどうだということはないのですが、なんなんだろうかと思うのです。 それだけのことで... きのうの晩御飯♪ 試合もほとんど見なかったんですが、今回はそれなりに見てます。 原宿 太田記念美術館にて あぁ〜何か疲れたなぁ〜。 言いたかったこと。 台風編。 心遣い♪ 今日は雨が降っていたけど、先日購入したハーブを鉢に植え替えました〜 後100円ショップで購入した、クワズイモ(^O^) 玄関に飾るように、ガラスのコップに植え替え!我が家の玄関はグリーンガーデン(風)になってきました(^◇^)┛ 8時半に起きて天気予報を信じて布団を干して、 最近日課の朝の散歩で見つけた月見草。 やっぱり空が明るくなるに連れて花が閉じていくんだね。 こんな草花も、ちゃんと自然の節理に従って生きてるんだと、 車椅子目線じゃなきゃ気づかなかったこと、たくさんありました。 そういう目線を経験しな... 何日か書いてませんでしたが、明日はいよいよ定期テストです。 (一応、中2ですよ〜) で、明日からなのにパソコンやっていていいのか? ってなるかもしれませんが、性格がテスト直前は勉強できないんです。 金曜日は、弟が新型インフルエンザにか... 【キャラ弁当】銀魂 坂田銀時 祭Ver.【誕生日4日前】 箇条書き日記 終了〜♪ 嵐登場で、大野に悲劇がって字幕に書いてるし… 私の手の爪も、足の爪も、明日のライブに備えて、真赤なエナメルにて弐拾本と此処に揃って居りんすよ。 どくさいしゃ【独裁者】 【フジモト芽子 Longa longa vivo 長い橋】 仕事の帰り、ふと空を見ると入道雲 西では雷が発生して局地的豪雨 まだ7月だと言うのに、今日も盛岡は最高気温31度 暑かったです。 ブログ作るコトですら、こんなに難しいのに‥ウェブページが・・・・・できるのかなぁ 父 ブラックタキシード さあ、もう学校の準備もできたけど、雨降ってるしー最悪〜ww また今日から学校でめんどいなー デビラーを次々蹴散らしていくものの多勢に無勢。 早朝チョイ乗り ♪〜♪〜 <<どこにでた? <会社? 何だかおっかないのですよ もう夏ですから梅雨が明けたら、暑いでしょうね。あんまり暑いのも体がついて 好きなキャラクター! 多すぎじゃね? とりあえず、天王寺にチャリを置いて電車で福島まで行こうとしたけど "治りませぬように べてるの家のいま" 斉藤道雄著 みすず書房 2010,2  2000円 内容 ジャーナリストである著者が、入院治療から地域へ、精神医療の常識を覆し、地道な実践を積み重ね30年の北海道... 足して140? ルネサンスを経て、わずかながら精神障害に対する科学的な理解が回復したものの、依然として医療の対象とはならなかった。その頃はじめて登場した「精神病院」も、僧院の経営による「精神障害者収容所」であり、実態は鎖に繋いで監禁しているにすぎなかった。 18世紀に至って、ようやく精神障害者は医師の手に委ねられることになったものの、監禁・収容主体の処遇に変化はなかった。 他校と練習試合ですww (鉄剤を病院で貰って来て大分良くなりました) もちろん、「おすすめ」はどちらもその項目 帰る場所はもう残ってないから 例によって図書館から借りてきた本で「国際連盟」という本を読んだ。 有酸素運動   ( 計30分 ) 異文化か ・・・・出ない! 何回かけても電話に母がでない・・・ あせった〜〜 何回、学校の公衆電話からかけたことか(笑) 何回並び直したことか(笑) 先輩達とか友達と話ながら、時間をつぶし・・・ マジであせった・・・ 部活、総合体育館だったから... ・あくまで私が個人的に好きな百合CPです。 会社さんにお連れし、今まで自分達がこなしたお仕事を えええー 大樹 Solabo グランドライフ GRAND LIFE 和楽 My Forest プラウディオ Proudio ライトライフ Light Life プラスキップ PlusKip ★思い出の花★ 7月に入りました。舎営まで1ヶ月を切り、準備も大詰めを迎えていますが、スカウトたちは今日も元気に活動です♪〜θ(^0^ ) 舎営は一年間の集大成です。多くのスカウトに参加してほしいと思います。V(^-^)V 本当に良かった この会社、近いうちに潰れるんじゃないか? 先日、友人がお店を始めました。長岡京に新しく開店したワインバー、TeRRa。阪急京都線の長岡天神駅東口改札でて北へ30秒、ワインを気軽に楽しめるお店です。 ハウスワインは300円、ボトルはシャブリなどが手頃な価格で楽しめます。料理は2... ◇セ・リーグ ついに買っちゃったBLEACH41巻☆★ 鯵 つり 黒い塊にかこまれた鳩山前総理が登場。 今日は毘沙門天様が初めて御出現されたと言われる日であります。   奈良の信貴山では大祭が行われます。   これは聖徳太子の時代に蘇我氏と物部氏との争いがあり   太子のおられた蘇我氏側の軍勢は負けていたの... 因みに下の娘の友達のほとんどは、夏休みにディズニーに行くそうです おはようございます 静かな朝です 少し肌寒いですが 穏やかな日になりそうです BGMはコンスタンティーナ≪地中海の歌声≫です さあ!今日も素敵に生きて! 勝負運絶好調 いくぞーo(≧∀≦)o ここ日記。 劇場版。 大好きです このにおい。 外でこの空気に包まれると 思わずひんやりしたアスファルトに横たわってみたくなります それで満天の星が見れたらもう最高ですね 今日模試の後に生徒ホールでちょっぴり勉強してたら ゆきのがアメをくれた いいこだなあ... ケンブリッジで お世話になっていた方の家に泊めてもらった。 仕事は、リタイヤし、悠々自適。 家を買い、時間をかけて、自分で内装。 ご主人は、1928年のローバーを買い、6ヶ月かけて、走るようにするそうだ。 今は、座席をとってあった。あ... 本日、紹介する補正下着は 「スルッと」インナー MISA×熊田曜子が共同開発した快適下着 です。 本日、届いて早速つけてみました。着心地すごく良かったです。お腹回りがスルッと綺麗になって嬉しいです。恥ずかしながら、熊田ようこさんのこ... レモンーもない、 おはようございます     今朝の天気は   昨日も暑かったです。 九州地方はゲリラ豪雨で被害もスゴイとか・・・     昨日の夜、知り合いの家に行くのに CMしてて、めっちゃ気になっ... 例にならって風呂に入るのに一時帰宅^^ そうそう、宣言通りこの間のテストは満点でした^^ すばらしいw 順位も80人中2位と健闘中です^^ 次は1位の人をぬかしてやるぜ!とかいってみるwww 絵のほうは慣れてきたのか、もう完成間近ww... 鶴川 *********************************************************** 案外簡単に吹けましたよ。 合唱コンクールは青春 チョコレートとミントのムース ショコ・マントゥ 土曜会話(12日) 只今、大阪の仕事を終えて、オーシャンアローに乗り込みました。いつもの先頭車両で座席も一番!見晴らし最高!!いってきま〜す。 過ぎても誕生日 近畿地方〜台風通過したけど荒れています おったいらぢお そしてかくれんぼもね、おもしろい! ふはw いったい何が始まるのだろうか。。。 キツイです 最近の庭の花々 Rainy Love〜届かない想い〜山口リサ着うたフル無料着歌 今日は久しぶりなのに簡単更新でミアネヨ いかに死ぬか、いつ死ぬかを選ぶことはできない。選べるのは、いかに生きるか、それだけだ。・・・・・・ジョーン・バエズ [[attached(1,center)]] 電話・メール数本。水野と同行して証券会社に営業訪問。コンサル先の常務の... 「月の恋人」が最終回視聴率16.2%だったという。 なんか「もひとつ」でしたね〜。 キムタク主演、久保田さんの歌。 なぜだろう。 もりあがる要素満点だったんですが。 「期待しすぎた」か、、。 7月3日(土)京都山科隋心院「小町てづくり市」です。 6時現在で当工房付近は、雨は降って無いので出発しました。 途中小雨程度だったのでそのまま現地へ。 隋心院到着時点でも小雨だったので、設営準備に取り掛かりました。 しかし・・・テント... テーマは秋、かな。 ハロウィンカラーで、プリザーブドフラワーをアレンジ。 真ん中には、黄色のキャンドル。 いい匂い。 しばらく会社で薫りを楽しもう(*^□^*) みなさんおはようございます!!(^O^)/   昨晩のあては・・・うさたん先生に教えていただきました・・・草剣会でワインを飲んだ・・・すすきのドワ!! 飲み食べ放題コースでお決まりのチーズフォンデュと冷えたビールでスタートで... イライラ 板挟み 私 なんなんだろう イライライライライライラ 板挟みされる 意味が分からん みんな嫌い ◆菅直人首相は、「ギリシャのようになっていけない。そのためには、消費税アップが必要だ」と声高に喧伝しているけれど、いくら消費税をアップしたところで、獰猛なヘッジファンドに睨まれたら、ひとたまりもない。その意味で、消費税アップを叫ぶよりも、むしろ米国に対して「空売り規制」などの措置を講じるよう強く要求することの方が、先決である。 イナイレ3OP 元気になリーヨ!   作者リーヨ好きですね。 立ち上がリーヨ つながリーヨ     リーヨォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ。     イナズマ... なぐさめてください← 木材を削りワイヤーを仕込みました♪ 談合坂の野菜シリーズ はやと瓜 ZZ-ダイアリィ