葉月「うん。一応お兄ちゃん来るのを待ってたから。」

ウォーキング そば処 Q庵(きゅうあん) 独立記念日の3連休の夜中に、チャンネルサーフィングをしていたら、SPIKE というチャンネルで、独立記念日にちなんで、Star Wars マラソンをやっているではないか。(テレビのマラソンは、ダラダラとシリーズ物を流し続ける事)どのような因果か判然としなかったが、観ていない5、6を中心につまみ食いする様に観てしまった。 とっきーです。185系の方向幕を載せます!! まずは185系とは?   こんな電車です。おもに水上、草津、あかぎなどに使用されます。 方向幕は次で! ののか ↓ 頑張ります お願いします。 ビョンビョンの本&新聞 しかし、学級崩壊やいじめ問題などで荒れる子供たちを前に、現代の教師は、変わりゆく時代、変わりゆく子供たちに沿った資質・能力を身につけねばならない。 参道へと移動して・・・、クータとピナのお気に入りは、駄菓子屋さんのハイカラ横町。 私、無断転載なんてしてないんですけど、、、、     私のゲスブ行ってみて?     なんか、よくわかんない←     そう思った根拠を言え。。。。と・・・。   ... 主婦でもわかる7月2日のシグナル日経225 おお兄の災難 「 私ををスキーに連れてって 」 台風18号通過で停電 逢ったばかりなのに また逢いたい。。。 取り溜めた 続々、絵描き中です。 女性モデルも募集中です。 われこそと思う美女は、ご連絡ください。 完成品は、HPをご覧ください。 http://souske.net/ それでは、また明日。 大切な歯・・ ちょっと考えないといけませんよう 中庭の粋な配置がステキなんだな ●民主党の大躍進 ぢゃに所がTVに写ってたあ あれはたぶん、ぢゃに所のはずだあ!!!!! ぢゃに所のしたにアイスクリームの店が できたんだってー 今度ぢゃに所行ったとき、 行こ 冢、テスト勉強ぜんぜんゃつてなあい← やる気がでませーん うち、そうじの途中に 調べることあって、 PCしてるのに そうじのこと忘れて ずーっとしてた・笑 音楽つけっぱだあ〜@ やばレ|! 今からそうじ再開する! えいとは綺麗好きやから うち、汚いから 嫌われちゃう〜〜・涙 日記 決勝とかなんとか \(^ω^)/ 入校式の朝 都道府県バトン! 7月かぁ。 やっさっい♪ 元気に咲き続ける 日記 昨日でちょうど1ヶ月 罰金 3円ぐらいなら 払えるけどーーー。 [[attached(1,center)]] 第621訓 林檎はお好きですか? 値上がり率ランキング パチパチパチ ガウラより この日本名のほうが いいな! そろそろ まいど!HKです 久々に記憶映画館、行くぜ! 今回のお題は エディ・マーフィ! もちろんテーマ曲はグレン・フライ「The Heat is On」 http://www.youtube.com/watch?v=WMVsnxcuDWE&a... 暑寒別天売焼尻国定公園を代表する自然。 夏は数多くの高山植物が咲きます。 登山シーズンは6月中旬〜10月上旬。 *足跡報告* 日々、創作の勉強をしていますので、頑張りますね そして、主人公一人でラスボスに立ち向かうのです。 で、ラスボスの体力があとちょっとのところで ラスボスが点滅し始めて第二形態?になって戦いがまた始まるのですが… 当たんない…攻撃が当たんないー そして、負けてしまうのです。 と、その... 今日はここまで・・・ねむ〜い。 レンジでチンして明太子マヨネーズソースもいいかな♪ ウルトラ警備隊のバッジや、ロケットを想像させるシンプルな造形が、たまりません。 先端の金属部分に「平玉」をセットして、高く放り投げ、 コンクリートや アスファルトに先端を着地させると、「パン!」という乾いた音がする。 ただ、それだけ... 「モナンテス・アナゲンシスのブラウンタイプ」だそうです。 うん、確かに普通のアナゲンシスより、葉の色がブラウンだね〜(^_^)b それに、普通のより小さい感じがします。 米独立記念日の花火で事故、男性が左腕切断 「いや、土星にはセーラーサターンという、心を決めたひとが」 [>復活☆← 今夜から仙台に向かいます ダイエット続き・・・に (* ̄m ̄) もう6時!? ね、たっちょんも熱でてたんやな〜… 頑張って元気になって〜!!! ∞心配やぁ…泣 行ってきました長野。 7月ですが。。。 庭のイチゴが色つき始めてます。。。^^; 4〜5月の、イチゴが普通実る時期に、今年もいくつか色ついて楽しませてくれたのですが。。 [[attached(1,center)]] 今の気候は、4〜5月と同じなんでしょう... 300.1→札幌 ブログの機能、色々あるんだなぁ。 2010年7月4日 カレイの南蛮漬け、モロヘイヤスープ、ねばねばサラダ 樹木の開花とおやつ 本日は KANOKOさんの饒舌な金曜日! ビデオを見せておくだけのヨガ教室 今朝はミルクピンポンパールと、 昨日は元気(に見えていただけかも)だったチョビが☆になりました。 一度に3匹というのは今までになかったので、 水温が低いのが決定付けられました。 コメントしていただいたのに何ひとつ生かせず、すみませんで... 仕事とするガイドヘルパーを養成する台東区独自の研修」になります。 今日はこれから設置される、出番待ちのものです まずは、エコジョーズ 環境意識が高まる中、エコキュートやエネファームが人気のご時世にあえてエコジョーズ… 通常のガス給湯器に比べて、ちょいと効率良くしたのがエコジョーズ… でも申請すればわ... 天国の階段1話見ました 不思議に感覚に襲われるヒカリ。 平成22年7月1日(木) 13時半より ゆうゆう館西荻北 楽習塾 (週1回の講座)の参加者34名のみなさんを前にして、 すかい紙芝居口演を実施しました。土地柄でしょうか、 品のある元気なシニアが熱心に聞いてくださいました。 演目:&#... ダイエットスイーツ:1位:大特価!おから100%の... おにゅう(^o^) もう古いネタかもしれないけど・・読んでくれたら嬉しいわー♪レポ〓 09/13 天気は晴れ 朝から寝坊気味でした… 昨日の長電話が駄目だったわ(´;ω;`) そしてバタバタ用意して駅に向かいました。 いや…それにしても前の日にメガホン... 昔っから変わらない悪友。 花の息子ちゃん☆ 〜ぶんちゃん〜 ドップラー。 今日は檜佐木です。 檜佐木は崩れた顔ばっか書いてたので、真剣な顔って難しかったです(笑 風死のイメージが強くて、檜佐木は黒だなーって思います。 こんばんは、朝ネットがすごく重くて投稿できなかったので いま夜ですが改めて書きます。 今日は亀田大毅さんの世界タイトルマッチを楽しみに 仕事を早く切り上げてさっさと定時帰宅しました。 忙しい数日間から抜けてないけどね。 っていうわけで... 台風の中、注文してた東鳩2DVDが届いてました。 買ったのはもちろん抱き枕カバー付きの方ね。 今回は委員長の『ワァ〜オ!』な感じの両面絵柄となってます。 肝心の作品の内容は時期外れではあるものの、水着話。を押しつつも花梨がメインヒロイ... 愛妹♥イメージ画(´・ω・`)b すばらしいだけの毎日ならば、 いつかそのすばらしさも忘れるだろう 「生まれて不幸だ」って泣いた昨日は 先の喜びのためにあるんだな By.「EMPTY96」UVERworld 言い聞かせてます。 またちゃんとブログに詳しいこと書きます。... 『元カレ』に会いに行くことを告げた 「嫉妬するやん」 って、返信があったけど… 『うそつき!』 って、私からの返信… 嫉妬するはずがない… 嫉妬するわけがない… かつて、 とても好きだった人… でも、 『元カレ』なんて言える人ではない... 引き寄せの法則 実効篇―あなたの強い心が取引に及ぼすプラス面とマイナス面ウィリアム・W. アトキンソン徳間書店このアイテムの詳細を見る おや児の会の皆様へ おはようございます。 12月12日(土)に用賀小学校校庭にて、 餅つき大会が予定されております。 つきましては、餅搗きの前日 (11日(金)10時〜12時)に船橋デホ゜にボイラーや臼等を取りに行ってもらえる方を募集... 確かに心理学的には,「プラスの好意を伝えた上で,本人の意志ではない理由で断る」ことが最善の策だとされています. 忘れてた。 先週末とてもニヤけた男がいた事を・・・。 ダンナが誕生日に長女から絵をプレゼントされた時のお話。 [[attached(1,center)]] [[attached(2,center)]] [[attached(3,ce... 〜〜 ご訪問ありがとうございます Thanks for your visit 〜〜 自分の聞きたい音楽、あなたの聴きたい音楽をお届けしたいです。 心が癒され、安らぎ、落ち着きのある曲が好きです。 ただ、偶にはテンションが上げられる音... 今日も大いに蒸しておりますが 鬼束ちひろの『守ってあげたい』 戦い疲れたココロを癒したい アパマンに最後のご挨拶。これで終了。なにか一人増えていたが、特に問題ではない。宅建の試験の勉強するだけ。宅建の受験票の写真。こう見ると私と兄は似ているかな? たまーに綺麗。綺麗たまーに。 【佐藤優の眼光紙背】第72回 特捜検察の預言提供:眼光紙背 2010年04月28日12時30分 4月27日、東京第五検察審査会は、小沢一郎・民主党幹事長の資金管理団体「陸山会」の土地取引事件で政治資金規正法違反(虚偽記載)容疑で告発された小沢氏を東京地検特捜部が不起訴(嫌疑不十分)とした処分に関し、「起訴相当」とする議決をしたことを公表した。 検察審査会は、くじによって選ばれた11人の有権者によって構成される。11人のうち6人以上が、不起訴が正しいと判断すれば不起訴相当、6〜7人が正しくないと判断すれば不起訴不当、9〜11人が正しくないと判断すれば、起訴相当となる。 起訴相当の議決が出た場合には、検察官が当該事件の再捜査をし、原則として3カ月以内に起訴するかどうかについて判断する(捜査に時間がかかる場合は、3カ月以内の延長が可能)。検察が不起訴処分にするか、起訴しなかった場合、検察審査会が構成員を替えて再度審査する。その結果、起訴相当という議決がなされれば、その容疑者は必ず起訴される。 実は、このようなシナリオを特捜検察は、かなり以前から考えていたようだ。この事件では、小沢氏の秘書をつとめていた石川知裕衆議院議員(北海道11区)ら3人が東京地方検察庁特別捜査部に逮捕され、2月4日に起訴された。石川氏たちは起訴の翌2月5日に東京拘置所から保釈された。筆者は、2月6日夕刻、都内某所で石川氏と会った。そのとき石川氏は、起訴の3日前、つまり2月1日に取り調べを担当した副部長から、小沢幹事長が不起訴になるという話を聞かされたという話に続け、筆者にこう尋ねた。 「佐藤さん、副部長は『小沢先生が不起訴になっても、検察審査会がある。そして、2回起訴相当になる。今度は弁護士によって、国民によって小沢先生は断罪される』と言っていました。そんなことがあるのでしょうか?」 筆者は、「あの人たちは、無駄なことは言わない。本気でそうしようと考えているのだと思う。検察官の預言として聞いておいた方がいいね」と答えた。 現在、起きていることは、国民の選挙によって選ばれた政治家、あるいは資格試験(国家公務員試験、司法試験など)に合格したエリート官僚のどちらが日本国家を支配するかをめぐって展開されている権力闘争である。検察は、エリート官僚の利益を最前衛で代表している。過去1年、検察は総力をあげて小沢幹事長を叩き潰し、エリート官僚による支配体制を維持しようとした。エリート官僚から見ると、国民は無知蒙昧な無象無象だ。有象無象から選ばれた国会議員は、「無知蒙昧のエキス」のようなもので、こんな連中に国家を委ねると日本が崩壊してしまうという危機意識をもっている。しかし、民主主義の壁は厚い。検察が総力をあげてもこの壁を崩すことはできず、小沢幹事長が生き残っている。そこで、ポピュリズムに訴えて、小沢幹事長を叩き潰し、民主党政権を倒すか、官僚の統制に服する「よいこの民主党」に変容させることを考え、検察は勝負に出ているのだ。 検察審査会で、小沢幹事長の容疑について説明するのは検察官である。資料も検察から提出される。 4月27日にマスメディアに配布された検察審査会の「議決の要旨」にはこう記されている。<絶対権力者である被疑者に無断で、A・B・Cらが本件のような資金の流れの隠蔽工作等をする必要も理由もない。> これは、検察の主張を追認しただけだ。ここでAとされているのが石川知裕衆議院議員だ。筆者の理解では、石川氏は、隠蔽工作をしたという認識をしていない。また、石川氏は、小沢氏を「絶対権力者」と考えていない。「小沢さんからは、とっくに乳離れしていますよ」と以前から公言しているし、石川氏の発言、行動を見ると、小沢氏からは独立した、別個の人格をもった政治家である。石川氏が小沢氏の言うことならば、思考を停止させて、何でも言うことを聞くかのごとき認識で、検察審査会の判断がなされているように、筆者には思えてならない。その理由は、検察審査会に提供される資料や情報が検察からの一方的なものであるからと筆者は考える。検察審査会の審議を可視化し、検察が提供する資料や情報の恣意性について検証できる態勢をとることが、正しい判断をする大前提だ。 一部に今回の起訴相当の議決を受けて、2回目の検察審査会を待たずに、検察が小沢幹事長を起訴するという見方が、筆者はその見方はとらない。以下の報道が検察の論理を的確に示していると思う。<「想定内」「証拠評価の問題」=起訴可能性に否定的−法務・検察 検察審査会の起訴相当議決について、法務・検察幹部からは「想定していた」「証拠の評価の問題」などと、冷静な声が聞かれた。今後の再捜査については、「新証拠が見つかる可能性は低く、判断を覆すのは難しい」と、小沢氏起訴の可能性に否定的な見方が大勢を占めた。 検察首脳の1人は「想定していた」とした上で、「共謀はあるとしても、罪を問えるほどのものなのか。どういう共謀なのか具体的な指摘がないのに、起訴できるという指摘ばかりしている。『小沢氏はけしからん』という気持ちがあるのかもしれない」と話した。 別の幹部は「われわれは、80%有罪でも20%無罪だと思えば起訴しない。証拠の評価が違うということだ」と淡々とした様子。 法務省幹部は「内容が粗い。公開の場に引きずり出せというだけではないか」と苦言を呈した。 小沢氏や起訴された3被告への再聴取については、「任意捜査だから、断られたらそれまで」「事情聴取しても、同じ説明の繰り返しになる」などとする声が上がった。 中堅幹部は「時間をかけずに不起訴にするのではないか。再び起訴相当の議決がされれば、それは国民の意思だ」との考えを示した。>(4月27日時事通信) 検察も目的は、国民により小沢幹事長を断罪し、その政治生命を絶つことだ。そのためには、検察審議会の場を最大限に活用し、ポピュリズムに訴える。国民を利用して、官僚支配体制を盤石にすることを考えているのだと思う。特捜検察官が石川氏に伝えた預言が成就するであろうか。実に興味深いゲームが展開されている。(2010年4月28日脱稿)プロフィール:佐藤優(さとう・まさる)…1960年、東京都生まれ。作家・元外交官。日本の政治・外交問題について、講演・著作活動を通じ、幅広く提言を行っている。近著に「はじめての宗教論 右巻~見えない世界の逆襲 (生活人新書) (生活人新書 308)」、「日本国家の真髄」など。 からまつ 紅葉 デジタル写真 とりとめないこと〜 今の時期恒例の紅葉見学ツーリングに行きました。 行き先は宮崎県日之影町から大分県宇目町に抜ける 県道6号線沿いの日之影渓谷と見立渓谷です。 [[attached(1)]] 日之影町から見上げる青雲橋と旧TR高千穂線鉄橋です。 ここか... 坊主の家計簿 やっぱり雨降っちゃいましたね もう今日は大事な 試合だとゆーのに   今日は暇な1日に なってしまうではないかっ まっもうなってしまったけどぉー   明日は雨降りませんよーに! っでみんな団結して 絶対勝てますよーに 肩ひもは共布で細めに・・・ 今日は無理矢理、朝起きて保育園に行きました。 七夕の父兄参観です 歌を聞いたり、飾り舟を作ったりしました。 息子が書いた顔がかなりシュールでしたさすが 帰りの歌の時に一人だけ適当な違う踊り?をしていたマイペースさにも笑えました 第681章