タマゴ×彩子
私も女房も、体力があるほうでは無いので、どうしても夏の食事はさっぱりしたものに成ってしまいます。 食欲が無くても、何とかご飯を食べなくてはと思うとき。又は ご飯が余りそうな時は、焼きおにぎりです、それも夏向きのさっぱりしていて、量を食...
今回もこの形です。 農協の前掛けを使い、マークを真ん中に持ってきました。 ポケットも沢山あります。 使いやすいと人気のショルダーバッグです。 初めて、バッグ用のシートを貼って、母に作ってもらいました。 前掛けや帯に貼ると良いのかもしれ...
今回、パク・ヨンハさんが、突然亡くなられました。 私は、特にファンではなく、韓国で見るドラマがあまり韓国で視聴率が よくない事、歌は韓国より日本で売れているので、行き来が 大変だ...
うん。ついに7月。 今年も半分終了。三者面談終了。 求人票もそろそろ学校に来るころ。 求人票が来るのは知っているが受けれるといいけどな… 今日は久々にランニング。3キロを16分。かかりすぎだな。 最近運動してないから…し...
キムチチャーハン☆
宝塚
沖縄で見つけた泡盛 ついつい衝動買い 泡盛飲めないんだけど どうしよう… 輪ゴムは気にしないでね(^^; つか… 連勝招き寅…めっちゃぶさいくなんすけど(`・ω・´)
吟醸香も高級感ありますね〜。
昨夜遅くパパからメールがきていたのを 今朝読みました。 内容が 「あなたは本当に自分の事しかかんがえてないね!」 という感じで・・・ 台風で電車がとまったら出勤するのに大変なのに 車を貸して欲しいだなんて あんたは本当に自分勝手だな、...
今月の行事etc
いろいろなぶどう(^^)
ヤバいorz
ちょっとだけ(*^_^*)
昨日・・・ 「夫に内緒で」って記事を書いたら、 どっと訪問者が増えました。(笑) みなさん、夫に内緒でしてい...
テスト と 阿部零次 くん
僕は・これで東大・合格したよ
(ウォーキングシューズ、お買い上げ)
うん。 学習会途中で見え始めるとか本当にあり得ないしwwwww 学習会終わってから、 とりあえず早く学校から出たいという気持ちが先走って 誰と話したとか、何話したとか記憶があいまい・・・ しんじくんと団長とは話したかな.... 二人と...
イベントの成功には、あなたの力が必要です
伊勢湾台風がどれだけすごかったかしらねーけどww だって生まれてないし← ま、今回の台風も結構すごかった;; てか俺の知る限りで1番?? 学校あるかと思ってたら無かったし ラッキーだよん♪
秋なるぞい
なんであたしばっかり 頑張ったって 意味ない
祝ってー!!
どもです。
みんな〜 朝から用事があって・・・ だった 最近アメーバブログみてる? http://ameblo.jp/ha5ru2ki9/
紅葉
クロアチアは日差しが強くて 空がきれいで 地中海そのものって感じ!! 物価もヨーロッパど真ん中に比べると 少しやすい 海辺でひたすらビール笑 しかやることないんです・・・ ぜひもっかい来たい国ですーー できれば誰かとー クルーザー1...
TVドラマ
日記
忙しいけれど
夜と朝のナイヤガラ!!!
やみぃーやみぃー
仕事で遅くなって、車でくっついてたとき… 2人とも疲れてたのかボーッとしてた そしたら 「家帰ってゆっくり寝よ」 って 何の意味もないんだろうけど ゆっくりするのは、家なんだ… 「帰ってゆっくり」したいんだ… って心が痛い
お気に入り
苫小牧の1条通りに面した屋台横丁 その中にNさんの店はあります 中華の店です 7〜8人くらい座れますかねー かんちゃんとエビチリ食って来ました とても美味しかったですよ
でじこのラジオ、「地デジラジオ」テーマソング「Special☆Time」です とても良い曲ですよ☆ 私のお気に入りです
末っ子はニタッ!と笑うを思い出しました
房スグリ
佐藤優、西部進、いとうせいこう、姜尚中、吉本隆明、榊原英資、瀬戸内寂聴、などなど著名人との対談集。こりゃ面白いハズだ。・・・しかし、頭の足りない私は「右」だの「左」だのといった話にはついていけなかった。でも、こういった本を読んで、さらに読みたい本が派生してきて、久しぶりにいい読書だった。やっぱ対談集はいい。
いかがでしたか?
ソフトだけだよな。。 コンポとかのハードが消えないかちょっと不安・・。 未だにMDが活躍してるから無くなると困る。。 事業部が違うから平気だろうが。。 つーかMDプレーヤーって生産終わってたんだー。。 最近まで知らなかった・・。 す...
やってきました、またまた恒例!?の体調不良…。 朝から気持ち悪い…。 今も気持ち悪い…。 早く週末くらいになってくれぇ〜ぇぇぇ…。 睡眠第一で。 おやすみなさいませ☆
6月の読書メーター読んだ本の数:9冊読んだページ数:2322ページ稲盛経営哲学の拓く地平 ―マルクスの蹉跌を越えて―かつて社会主義に理想を見てそして挫折した理論経済学者が、近年研究している稲盛経営哲学について書いた本。本人周辺人脈のありがちな礼賛本ではないところに特徴(結局礼賛しているのだけど)があって、稲盛経営哲学の概要を簡潔に知りたいという人には向いているかもしれない。「正しいことが知りたい」という著者は、「(絶対的に)正しいことなどあるわけない」と思っている私にとっては、なんだか眩しい。ところで、ここ半年くらいで、私が最も多く目にした単語は「マルクス」かも。近代史の中での存在感の大きさをいまさらながら感じる。読了日:06月30日 著者:伊藤 幸男集中講義!日本の現代思想―ポストモダンとは何だったのか (NHKブックス)個々の思想の内容よりも文脈が中心。日本と世界の戦後史と絡めて現代思想の変遷が語られていて活き活きした読み物的に楽しめる。哲学や思想がどうなのかはわからないが、人というイキモノは(いま私が生きている時代においては)相対的なのだなあと、無学な私の感想。「とうそう」と聞くと、「闘争」よりも「逃走」を先に思い浮かべるのは、80年代を生きてきたからか。近年、鈍感な私でも近代主義的思想が復古している?と感じるのだから、そうなんだろうな。二項対立を懐かしむエネルギーが働いている?読了日:06月30日 著者:仲正 昌樹問題解決トレーニング (East Press Business)問題解決の入門書。50の出題に解答と解説がある。理論だけの本を読むよりも、事例問題になっているのでとっつきやすい。油断すると、問題点の裏返しを課題として書いてしまいがちな方なら読んでみる価値がある。中小企業診断士としては、このレベルの解答を間違えるわけにはいかないので少々緊張した(笑)が、なんとか全部正解だった。しかし、「わかる」と「できる」は違う。簡単なことを確実にできるようになりたい。読了日:06月24日 著者:西村 克己MASTERキートン (9) (ビッグコミックスワイド)最終巻は続き物。終わると決まったら、最後に大きな話が書きたくなったのかな。やはり、こういう続き物のほうが好きだなあ。この話を3巻分ぐらいじっくり書いて欲しかったかも。話の中盤で「え?また○○が犯人!!」とちょっと驚いた。同じ展開が何度もあったので。最後は「荒野の一ドル銀貨」かよって、誰も知らないかw なんだかんだいいつつも、楽しめました。最後まで読んだのは「モンスター」についで2作目。読了日:06月24日 著者:勝鹿 北星,浦沢 直樹MASTERキートン (8) (ビッグコミックスワイド)よっしゃー、いよいよ残りあと一巻。読了日:06月24日 著者:勝鹿 北星,浦沢 直樹聖☆おにいさん(5) (モーニングKC)ふたりの弟子たちがたくさん登場してにぎやか。ブッダの弟子たちはなぜジャージなんだろう?読み進むうちに、なんかただの漫画でないような気がしてきた。繰り返し読みたいへんな気分。未読の人は、ぜひわかりやすいネタが多い1巻からどうぞ。読了日:06月22日 著者:中村 光MASTERキートン (7) (ビッグコミックスワイド)まだあきらめてないぞ!けど、大きなストーリーがない(今まで読んできたところでは)ので、どんどん先に進みたいという欲が漸減している。あと2冊!読了日:06月11日 著者:勝鹿 北星,浦沢 直樹情報病――なぜ若者は欲望を喪失したのか? (角川oneテーマ21)この本は生モノ。興味があるならお早めに。若者は横方向の情報網の濃さに疲弊している、みたいな内容。三浦氏が買い物の話をするときのウットリ感が伝わってくるのは、世代が近いからだろうなあ。あと、「べンツ」という単語を何度も使うのも天丼で可笑しい。早大生草男君が説明してくれた、軽蔑を込めた「リア充」というコトバの使い方には共感する。「うすっぺらい(サークルや恋愛やバイトや勉強)現実でスケジュールを埋めていることが充実だと勘違いている人」みたいな意味かな。そういうのって、コトバは違うけど昔からあるなあ。読了日:06月11日 著者:三浦 展,原田 曜平星野リゾートの教科書 サービスと利益 両立の法則経営に関して、書籍を読むにしても、セミナーに参加するにしても、一番つまらないのは「ええ勉強になりました」といってにっこり笑って、あとはいつもの日常に戻ることだ。とはいえ、なかなか学びを実践するのは難しい。この本にように「教科書どおりにやればうまくいく」といえるのはかっこいいなあ。あまり強調されていないが、どの事例においても、ていねいで的確な現状分析をしていることが、隠れた成功要因であるように感じる。状況がしっかり把握できれば、それにみあうレディーメードの戦略で事足りるということ。読了日:06月07日 著者:中沢 康彦読書メーター
7月2日(金) 仮閉鎖終了!!!!! お久しぶりです!!! とても無事とはいえない結果でテストが終わり・・・ あ〜やっと戻ってこれた〜〜〜〜 この一ヶ...
はぁ・・・・・・・
と先生は云った。
怖いもの見たさ?
漫画2〜3ページ突破☆
初カレ?
さぎぬまSCのOBも所属する駒沢高校の体験会のお知らせです。 『以下を転載』 受験生の皆さまへ.セレクション・体験会情報2010/06/20 駒澤大学高等学校サッカー部では 例年、夏休みから『セレクション』(スポーツ推薦採用のため)及...
相変わらず・・・
にゃはは
行ってきます
ゴーヤーの花がぽつぽつ
ネガティブがちな副支店長のまさかのポジティブ...
[[attached(1,center)]] 米がまるで見えませんが(笑)タイ風の海老炒飯です。 禁断のはんたま画像もご一緒にヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ 【はんたまクラブ】 入会希望の方は 元気ママさんのブログへ。 ⇒ http:...
会社の体質が古いせいか、頻繁に懇親会があります。 お酒が好きな人にはたまらないのかもしれませんが、 お酒があまり好きではない人にとってはいい迷惑(--;) これが「接待」みたいになってくるともう最悪。 「全然飲んでないじゃないか!」と...
僕 屋外犬。。今日は暑くて辛かったです。。 だから 熱中症対策してもらいました これでもでも暑いです。。。 ふぅ〜 &n...
おはようございます★
今日は軽いネタなので(まあ、いつも軽いんですが・・・) 二つ行きます! まず、これ。 スペイン製のグミです。 この写真ではよく見えませんが、袋の左上に CARAMELO DE G...
うちらの学年が 学級閉鎖になりましたぁ 初めてだったので うれしやら・・ でも家から出ちゃだめ だからメェル命だわぁ
今日は震度3(2寄り?)だったようで、怖かったです
始めましたよぉ「イナズマイレブン色々情報」 これからゲームとかイベントとかわかったことがあったらどんどん更新していくよ! 一発目は〜 現在ダウンロードできるアイテム ・りゅうせいブレード 10000p ・イナズマスパイク キック+15...
システムメンテナンスやるんじゃないの〜? まだ投稿できるようなんで、既に第5号を投稿中・・・^^;
●中学生or高校生 対象です!! ●学生の人は是非やってくらハイ!! ●Q1〜Q15 まであります!! ♦♫♦・*:..。♦♫♦*゜¨゜゜・*:..。♦...
ほたる
七夕まつり・・・1
取り合えずトレーラー車検予約完了 毎年めんどくさい
今回はなんと、チェリーのお悩みです・・・。 最近忙しくてまともにブログこれなくなっちゃったよ・・・・・。 受験勉強やら、文化祭の準備とか、夏の大会やら、体育大会準備とか 学級期製作など、もうた...
ではではまた。
この場合には、一度HDDへ書き出すための時間と、その上驚くほど長いupload時間(1GB物で3〜4時間くらい)を要している。
頭にきた・・・
フェスティバルでのパレード in NY
やっぱり気になる。
美白or保湿パック(+525円)・+高濃度成分コラーゲンAP80(+1050円)
■市の旅費条例によると、姫路市議会の出張旅費は総理大臣より高いことが議論されたことがりますが、その後どう変更されたのでしょうか? ■規定によりますと、市長・助役・常勤の監査委員一晩19100円、総理大臣 一晩19100円 と同等です。...
クリックすると20080630の写真が見られます
パンフレット「心臓の手術を受けられ退院される方へ」
てすと
台風です
酉の市近づく!
【加山雄三さんに茅ヶ崎市民栄誉賞】
どうかな、いろいろと調べた私の記事、役に立ちそう?どう!どうだった? いずれにしても、ありがとね。読んでくれて!!もう少し、別の事も書くけど、大丈夫だよね。次に行くね。これ、紹介しようか悩んだんだけど、紹介する事にしました。
名前が子の守護神に
なんかアメーバブログをやろうぜって話がでてるんだけどみんながどう思いますか? 俺はyahooとアメーバどっちもやってみたいんだが
さて 今回のWHAT\'Sは 最終回直前とゆうことで
亡霊現わる!!
待ち焦がれ!燃え尽きろ!その後夜勤があったとしても!!!
飲酒ケンチキを破壊考えられない 皆さんどうかしてるよ。
新展開
強い野党に。
10月10日(土)・11日(日)Jシリーズ最終戦瀬女参戦のため休ませていただきます。 10月12日(祝)MTB気まぐれイベント。9:00集合。 店は通常の祝日営業です。 次週は早くもGPM第2戦。申し込みは11日までです。忘れずに。...
テスト終わった・・・・
皆様本当にすいませんでした。
眠いから寝る。 今日宿題無かった気がする… 古文の宿題はまだ時間があるから少しずつがんばろうww あと、パソコできそうだったんだけど タイミング逃しちゃったから無理だった… 最近空中ブランコにはまってますww 第1話何回も見てるww ...
最近仕事の関係でプロラボに良く行くが、何とも閑散としていて寂し。数年前は営業の社員がたくさん居て活気かあったのですが、銀塩が急速に需要がなくなると同時に急に活気がなくなった。ついこの間まで、現像設備も有って、ポジカラーフィルムは2時間...
プレゼン用pptテンプレート_一種
情報求む!!
本当に、そう感じた。
私の大好きだった