キャラ 66
早起きした朝は
今日は期末テスト1日目でした 勉強まともにしてないけ、 テストあんま出来んかった・・・ 明日はもっとヤバイ・・・ 夜は徹夜で頑張ります笑 徹夜とか絶対無理やし。 &...
まだまだ幸乃は色んなバグに遭遇しました。
ガンプラ
幸せだって叫んじゃうよ サッカー見る かき氷機背負ってチャリで麻生いく テニスする 苺の収穫 筋肉痛でも洗濯 卒論の本読む あーたのし^^ 遊べるの今年だけだから 全て全速力でやってやりたいのさー それにしても目と鼻がかゆい 今年もい...
びしょびしょなんですがw 家出て学校行こうとしたらwwww ザアアアアアアアアアアアア・・・・・・ うああああああああああああ・・・・・・  ...
平成 22年 7月 3日 曇り きゅうりじゃありません ズッキーニの様子 大きく育っていました 少し収穫してみます &nb...
猫の額ほどのバングルが… あら不思議 入りました
子供と濃密なひとときを過ごせるのはいいんですけど、もうちょっと元気なときがいいです。
唯を褒められシーンの憂チャンの動きがご褒美すぎました。
物書堂ストアにて1995円(2009年11月6日現在)で販売されているMac向けの日本語入植環境です。 SnowLeopardにも対応しています。 「egbridge Universal 2」のエンジンをライセンスを受けて作っている...
ぉはょ-ござぃます この2〜3日ゎ台風が来る!との事で天気が悪ぃ。。。 暴風警報…解除なったみたぃなので仕事は行かなきゃな↓↓(´ω`) …‥(;´∩`)嫌だケド仕方なぃ。 平日行ってるトコの職場のTさんに伝ぇる事がぁるし。 来週カラ...
風邪引きそうでね。微量元素を鼻の奥に吹きかけ、喉の奥に吹きかけてました。粉茶を濃いごいとして飲んでる。喉の痛みがとれました。ふ〜。良かった。まだ布団の中です。本格的に衣替えしましょうかね…
どすこい大相撲
GReeeeN解散じゃなくてよかった^p^
妄想男子と日常女子
寝不足決定!
中央線524T
私の友達は大好きなんだけどどうですか?
結果は、Bグループ1位で終了しましたので、ブロック代表決定戦が、7月24、25日に奈井江寿公園サッカー?にて開催されます。
そっちで遊んでました。゜(゜ノ∀`゜)゜。アヒャヒャ
【K-1MAX】コスプレ長島が世界ベスト8へ!“ブラジルの殴り者”ジダに勝利
これが試飲したら すごーく美味しかったのとカッコイイのと(見た目大切)
お弁当分と夕食分だけ温めましょう。
不規則になっ立とか良く聴くんですが、みなさんは気になりませんか?
収穫
自分の目は、遠視、近視、乱視、老眼がミックスされている酷い目である。 裸眼で見えるのであるが、文字が見えない。 読書とパソコンと運転免許用の3種類が必要である。 眼鏡を買って4〜5年は経つ。 ...
自由の道理
お元気ですか?
水晶髑髏の前にひざまずけ権力者
地味ぃ〜に 疲れたり
今月、二つのピアノ教室から依頼があって、今日のメドレーを二つ演奏します。
GAN
田植えから3週間。 緑が増してきれいになったけど やっぱり陽が差してくれないと・・・((+_+))
はえ〜なぁ〜!
やっぱり、
「これを着ればあなたも○○になれるわよ〜。」だって。
月曜日は自宅で呑んで〜
一体何度まで上がるんだろう。 自転車で出社したんだけど、汗が吹き出て来たヽ(゜Д゜;) お昼頃から豪雨なんて言ってたけど、横須賀は晴天です。
ただそれだけの出会いだったけれど
頂き物
髪切りました。
こんばんわまりもです 今日帰って、大きいまりもちゃんの水を換えたら。。。 フワフワ浮き出して めちゃめちゃ可愛い 浮くのは悪いことぢゃないらしいですね 生きてる証拠らしい 大切に...
「Dash!!」は 振り回しソングなのねぇ。 手に持っているのはバンダナ?
もちろん人によっては必ずしもこのルートを通っていないでナショナルまでいく場合もありますが(例えばたご選手は大学に行っていない)今示したのがオーソドックスな出世ルートです。
11月3日(火・祝)・晴れ時々寒いw すぺいん一行は 午前5時 に我が家を出発し、 伊勢神宮の内宮(皇大神宮) さんへ☆ 今回は前からのお知らせの通り・・・ 【宇治橋渡始式(うじばしわたりはじめしき)】 を見て、自分たちも渡り始めを...
そして、トリだと思っていたビークルが早い時間に登場。これも絶対見たい。
夏仕様♪
本場の野球の最終戦が終わった。 NYヤンキースの日本人選手が MVPとなって 幕を閉じた。 あまりの 派手なニュースで、日本の野球の影が薄くなった。 コチラは 北海道での 大詰戦。 どちらが勝つのか? 一つ、一つ 大きなスポーツが終...
バスケに向かう姿勢〜仲間とのギャップ
今日からジムに通い始めました。 初めてなので、測定やらマシンの正しい使い方の説明を 聞いたり。。。 体重は案の定増えてたし、体脂肪率も結構 いっちゃってました。 今年中にある程度効果がでればいいんやけど。 目標は六年前の体型で。笑
切りして、もう1株は反発を期待して保有しておく。
グループ展
報告するチャーンス!!
今日は、めっちゃ早いけどうちの誕生日として どっかご飯食べにいくっち♪
初回特典ものばっかりなので単品売りは当時されてないし。
日経平均 9300円 取れないと
ノーマルのフラン。 今回3種類のフランを食べ比べ、 一番美味しかったのがこのノーマルのフラン。 どれも一つ一つを食べると、 それぞれに美味しいフランだったが、 この3つを順番に食べ比べていくと、 やっぱりノーマルが一番美味しかった。 ...
悪いチームではないけどね、ブラジル。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
http://calf.jp/top/jptop.html 素晴らしい。支援したい。 しかし今現在DVDプレーヤー故障中。ピックアップレンズを交換して1年程しかたっていないんだけ...
【冷める熱狂】色あせる自称アカハック被害者だ
今日はお昼にいきなり大雨になってびっくり!でも、ネパールでは雨は撮っても大切☆ここでは電気はほとんど水力発電!なので、乾季に入ると水がなくなる上に、電気もなくなるという事態に陥ります。もうすぐそこまで、乾季がきているので、そろそろそう...
延暦寺・西塔の浄土院 延暦寺・西塔は東塔から約 1km 離れた比叡山の山上にあります。 この地域には伝教大師の御廟である浄土院、弁慶のにない堂と呼ばれる常行堂・法華堂、西塔で最も...
2010/07/04(日)
最近、私の周りでよく聴くのは、 「今日、ズンバ.クラスがあるのよ!」だって ズンバ!?何ですか〜????? 夜、テレビを見てればコマーシャルがあるよ!と言われテレビの前に、、、 数分後、あ!これだ!!!! なんと!リズミカルな動き ...
ザリガニ君
マジにやばいね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
最近の子供に耐性がなくなったことが、少年非行が激増した原因であると言われることもあるが、実際の少年非行は、数字の上では激増したが内訳を見てみると、ほとんどは万引きやオートバイ等を盗む「窃盗」と放置自転車の乗り逃げ等の「横領」である。しかし、これは検挙・補導人員であり、発生件数ではない。このことからも、むしろ非行のむしろ検挙・補導の強化により人員が激増したとみることができる。
第420回toto結果
今日も頑張るの <#ffffff' style='font-family:HGP創英角ポップ体font-size:20ptvertical-align:text-topcolor:#CA95FFfont-we...
こんなんばっかり
雨宿り (あまやどり)
「金渡さなければ殺す気だったか」
チョット酷いですね??? 最近流行のド根性??? それとも、ヤラセ??? 数年前、播磨(相生)ではアスファルトの割れ目から芽を吹いたド根性大根が 一世を風靡し、ニュースにもなりました。しかし数日後には不届き者の手に よって持ち去られて...
お土産を買っていこうとして、財布からお金を出したら、財布の方を持ってくるアクシデント。やっぱりボケてるな、自分。
かなのいる糸農へ行きます
確かにフリースは暖かいのよね。^^;
ウェディングブーケの由来
ぶっちゃけ寝不足
食料以外は
酒飲みすぎで声出ませんでした。撃沈。
やっと使えたw
誰も来ないから一人で愚痴ってた 寂しすぎる 下から読もう! お知らせ:: 社長☆が出てったよ ( 2010/07/05 02:04 ) 社長☆: 眠たくなってきましたのでさようなら ( 2010/07/05 02:04 ...
南部州のどこからどこまでが DIRTY SOUTH なのかは
只今(//∀//)木工にはまってます。先日は玄関に散らかったカバン(子供達のランドセル等)を片付ける棚をすのこを使って作り、今回は、すのこで(≧▼≦)室外機カバーを作ってみました(*^□^*)出来上がってブログにアップしようと写真をパ...
です
日記
銭函天狗山に今日登った人でこの姿を見た人は 我々8人だけです このコース周る人すくないです
古本
独立記念日
コロッサス(Colossus)
権中納言、温泉へ!?
マカロン♪
さて、ウユニは長いのです。
11月に入ってから新商品が出始めました♪ 先日、ミーティングがあったのですが、 その時に ビーフシチュー入りパン の試作品を味見しました。 正直、ビーフシチューより、クリームシチューの方が好きなんですが、 製造の人曰く、クリームシチ...
溶接する場合、特に製材所では燃えやすいものばかり、こんな風に従業員さんが掃除してから仕事です。頭が下がります(´∀`)
素敵なコード(ギターと音楽9) 早いもので練習曲録音から2週間たちました。 その後もマイペースで練習をしています。 楽譜の大半のコードは、押さえる事ができるようになってきました。 曲でいうと1番の曲と間奏を覚えたので 残りは、2番の曲...
なんとか学科試験は大丈夫そうです\(^O^)/
エンディングの曲はもう語るまでもない傑作…!