ホントは落語をやりたいのだが、・・やっぱむずかしい。ので・・・古典落語を弾き・・語ろうかと・・・たとえば名作『芝浜』を語りながら・・歌いながら・・・次回のアコギライブまでに形になれば・・...
やっぱり誕生日にはケーキ! もう、ろうそくふぅ〜ってしたくてたまらない様子。 結局桃の館でチョコレートケーキ購入。 なにがよかったかといえば、ちゃんとケーキを食べてもらえたこと。 上のイチゴも食べられるようになったのが、何とも嬉しい。
老後が不安なんですww RT
習作 秋祭 農顔を鬼面に換えて里祭 祖の刻印鬼面に残し村祭 篝火を星屑にして秋祭
彫刻を彫り上げる、ノミに、なるだろう。
今
お菓子の日かも 朝→ヨーグルト 昼→パスタ (食後にポテチ、シュークリーム) 夜→サラダうどん、おにぎり ポテチ、お煎餅。 今日は友達の家に行ったり、人が来たりで、やたら色々食べた ダメじゃんねー
血腫形成の有無
以下のことは与太話と思って結構。 体を置いて、向こう(いわゆる中幽界、4次元とか言われているが) に行く人は時々自我の強さや、利他度、自己中度を試す、抜き打ちテストを させられることがある。 今まで数度受けたが、みな落第した自分。 そ...
若干キレてる笑 なんでそーゆうことするん?? ねぇ?なんで? うちに恨みでもある? うち協力したよなぁ?? ねぇ・・・ まぢなんでなん?
日曜日 一応休日。。。。。  ...
スカッと晴れてほしいな〜!!
久しぶりの旅行にいってきます
明日から4連休のゆいままだよ〜ん^^
小説読んだ☆
おもと 長野・新潟・東京の方がお棚見学に来てくれました^^
つけ爪、すごい。ピンクのアンスコ、すごい。ナンカ、貫禄ある。。あ、エナンは、やんないでね☆
整体士さん(だったと…)が講師として来てくださるそうで
趣味
まずは週末の金曜日。 日経平均は246円安の9731円。 寄りから安くて、大引けまでずるずる弱い展開が続いた。 値上がりセクターはゼロ。まさに全面安。 ただ出来高は20億株越え、代金は1.5兆円なので商いはそれなりにこなしたかんじ。 ...
私は、天国であなたを待っています:15。求愛(10)
人気ブログランキング ブログセンター・ ニュースと時事少子高齢化の日本が、これ以上成長を望むことは正しいのか? 実は筆者は昨年3月、世相全般をフィールドにささやかなブログサイトを立ち上げたのだが、その殆どが政治ブログになってしまった。時の流れに逆らっても意味がないので、その流れに身を任せていたのだが、本来もう少し、社会学的コラムにしたかったと反省している。 小沢一郎の秘書逮捕以降、次々と思わぬ政治的事件が起き、持続可能を目的とした小沢叩きを見るにつけ、単純に義憤を感じてしまった時点から政治コラム一色になってしまった。民主党が衆議院で308議席を獲得、政権交代が成就した。これでもう少し社会学とか哲学なコラムに移れるかなと思ったものの、それをさせてくれる政治的環境は訪れなかった。いや、益々状況は混迷、政治コラムから抜け出すことは遠い夢になりつつある。 ところで、今夜は無理やり社会政治学的立場に立って、現状の日本と云う国の事を考えてみようと試みる。勿論僅かなコラムの範囲での話なので、論を展開する程のモノではない。(笑) まず世界規模で資本主義と云うものを観察していると、金融工学を駆使してマネーがマネーを生みだす資本主義の原点モノ作りから遊離している事実が理解できる。つまり、現在の資本主義は我々が考えていた資本主義とは異質なものに変貌している。その象徴がサブプライム問題だ。米国発の金融資本主義の重大な欠点が見えたわけだが、そこまで行かないと解決出来ない資本主義の限界が来ていたと考えることが出来る。 グローバル化した経済の連鎖は、一国だけ難を逃れるという都合のいい事が出来ない時代を迎えている。つまりは、グローバル化が始まった時点において、資本主義は自壊し始めたのだと思う。この資本主義に固執することは、どれ程国際的規制を試みようと、最終的には敗北する事になるのだろう。だからと言って、資本主義に代わる次世代の経済体制は何処も明示出来ていない。無理やり、参考にするなら中国の社会資本主義と云う、民主主義を覆す体制を視野に入れなければならなくなる。 どうしてこんなに脆くも資本主義は自壊したのか?ソ連邦の崩壊と東西冷戦の終結が対立軸を失った自由主義国家の迷走を招き、モノ作りから金融にシフトする資本主義を生みだしたわけだが、IT革命やコンピューターの高度化により、グローバル化は国境を国境と線引きすることなく、経済を野放しにした。 人間の文明が進歩すればするほど、この状況は避けられなかっただろうし、止める事も不可能だ。人間と云うも、賢人も愚者も文明の便利さを好むものであり、知らず知らずに利便を享受する。ひたすら文明の進化から逃れようとすることは、先進国では人間生活自体を放棄する事にさえなりかねない。 今後も人間は文明を発展させ、利便を追求する生き物として地球に存在するだろうが、何処でどのような歯止めがかけられるものか、皆目見当もつかない。国境を国境とも思わぬグル―バル経済は国家の政治体制に寸借することも少ない。共産主義も民主主義・自由主義も双方が対立軸の要素を組み入れ、混血化している。おそらく、最後に残る対立軸は宗教に収斂されて行くのかもしれない。 ここで怖いのが一神教の宗教である。一番怖い宗教がイスラム教のような印象があるが、一番怖いのはキリスト教なのだろうと、筆者は感覚的に決めつけている。(笑)現在多くのキリスト教は緩やかな教えが主体になっているが、ユダヤ教と云う世界には唯一神の厳しい戒律があり、イスラエルと云う国家を現出している。陰謀論などで必ず、ユダヤ民族・イスラエルが顔を出す源も、このキリスト教の唯一神の戒律の厳しさなのだろう。 あまりこの方向で話しだすと、コラムの範囲を逸脱するので止めておくが、世界は国境なき資本主義となり、出口のない行き詰まりを見せている。米国が戦争に積極的な事実は、モノづくりの唯一の手段が軍事産業だからに相違ない。しかし、これとても他国への難癖も早晩限界が来るだろう。地球環境の問題も一見地球物理学的人類の心配ごとのように語るが、実際は金融資経済に代わる、ネタを求めているだけかもしれない。各種資源やエネルギー問題もしかりである。その問題をどれだけ資本主義経済とリンクさせるかが、国家経済を考える人々の関心事になっているのだ。 筆者は個人的に、文明の無限の欲望的進歩が人類を破滅に向かわせているという予感を憶えている。どこかで止めないといけないという心の叫びと、実際の生活が矛盾として常に並存している。政治家は気の毒なことに、国民に生活の向上を明示しなければならない立場である。その為に経済成長を言わざるを得ないのだろうが、現実少子高齢化の国家が内需外需総動員で経済成長を標榜することが正しい道なのかどうか、冷静に考える必要もあるような気がする。 公共投資の財政出動は経済を一時活性化させるだろうが、いずれはそれを利用する国民が少なくなるのだか、どうかなとも思う。無理やり需要を生み出そうと知恵を搾るわけだが、本来重要というものは自然発生的に人間が欲しがる環境から生まれるものの筈である。哲学的には、日本の経済はストップしても問題のないレベルに達していると考えるのも選択ではないのか。世界第二位の経済大国が何十位に落ちたと嘆く評論家が殆どだが、土台二位になったこと自体間違いだと思う感覚はないのだろうか。 敗戦から西側諸国に追随する事で経済を謳歌したわけだが、世界第二位に君臨すること自体妙だと思う感覚も重要だ。そもそも日本の国土と資源と人口で求められるGDPの基準値はどの程度なのだろう?本来そこから話は始めるべきかもしれない。消費税を上げる上げないと云う議論も空回りする一番の理由はその辺の議論が抜けているからではないのか。 あくまで経済を成長させないと日本は消滅するのか?60歳以上の国民が有する1500兆円の資産の価値や国家が持つ資産総額500兆円の話も抜きに、「強い経済・強い財政・強い福祉」と云う話は空論になりかねない。少子高齢化で果たして強い経済は必要なのか?日本の身の丈経済とはどの辺なのだ?こう云う事を書くと「負け犬根性」だと揶揄されるかもしれないが、哲学的に経済が成長したから人間が幸福になる保証はない。まして、資本主義の自壊が始まっている兆候は歴然としている中で、財務省主導の強い経済がマヤカシっぽく思える遠因は筆者の場合、この辺にある。 同志社大教授の浜矩子が言うように日本の経済の方向性は「成長戦略」ではなく「成熟戦略」という考えは頷ける。氏の考えの全てを知っているわけではないが、一つの選択だと思う。少子高齢化社会を移民とか避けて通るのなら、50年くらいは成長戦略は放棄すべきだろう。「あるもので賄う」寂しき経済政策も考える価値はある。おそらく50年以内に、世界の資本主義は間違いなく姿かたちを変えて行く。まだまだ経済を停滞させておく方が自然なのかもしれない。 このように話すと、「座して死を待て」と言うのかと言われそうだが、そう云う訳でもない。筆者はそれでも良いが、そうもいくまい。(笑)経済は当分停滞する前提で予算の分配を考える必要もある。市場原理主義の考えで行けば、たしかに経済は4%程度の成長も夢ではない。しかし、強者と弱者の線引きが明確になり過ぎ、セーフティーネットの予算が経済成長を上回るかたちで必要になる。 そこで財務省は税制改革を目論んでいる。当面は消費税の問題だが、一番の目的は1500兆円に及ぶ国民の資産の再配分に向けられていると思う。相続税の増税が一番富の再配分に役立つはずだ。その流れから、菅直人は国民総背番号の導入などを口にしたのだ。再配分と言うと聞こえが良いが、何てことない国民の個人財産の収奪を試みているだけである。 その金が日本と米国を還流するマネーフローを発生させればGDPは格段に改善する。しかし、国民がシコシコ溜めたカネは消えるのである。(笑)長くなり過ぎたのでまとめにかかるが(笑)、当面注意しなければならないのが、日本郵政が有する300兆円の国民の財産である。これも日米で還流させる事で、日米両政府の懐は潤う。参議院選後の臨時国会で国民新党との連立解消、郵政改革法廃案と株式の一括売却など、トンデモナイ成り行きになる予感までしてくる。今夜は相当に個人的独白になりました。長々と失礼いたしました。(笑) ランキング応援に感謝です!人気ブログランキング ブログセンター・ ニュースと時事
けっこうアチコチで見聞きするかと思いますが、ドゥカティのサイドスタンドは場所的に出しにくいです
スローカー・トロンボーン四重奏団演奏会
え?どっから撮るのん・・
【ハイマツ】這松 2006.7.10 <網笠山>
長野県の鉱物 第7弾 (村雨石・黄鉄鉱・月長石(ムーンストーン))
お仕事
急登を登りきった所にある地蔵さん(振り返る) 11:24
職場で起こられるってことは
アワビは縦に切れ目を入れてから90℃廻し薄切りに。 肝はバターソテーしておく オリーブオイルに鷹の爪・ニンニク・エシャレットで香りをつけ アワビをソ...
東京は葛飾の生まれ、車寅次郎と申します。 楽しい映画だ。 何度も見た。 その内、疑問がわいてきた。 寅さんに人権はあるだろうか。 ついでに、山田洋二、司馬遼太郎、松本清張、 よせばいいのに、藤沢周平に人権という考えはあるのだろうか。 ...
巨人戦観戦記(6月27日 対横浜)
ステップファミリーである我が家の子供たち 彼の子どもは高校生と中学生の女の子2人。 この子たちは姉妹とても仲がいい。 母親がいない分、普通以上に仲がよくなるのかな。 アニメ大好きっ子で、趣味が合うのも仲がいい理由。 私の子どもは高校生...
見ない、探さない、話しかけない。 君の存在を消して一週間。 このまま続けると、全く話さなかった頃に逆戻りしそうなくらい…何もない(笑) ほぼ社内に居ない営業マンとは言え、これは切な過ぎるかも(...
おどける孫娘…。
お相撲さん と 七五三
まぁ、みんな同じかもしんなぃけど・・・ 学校が・・・ 休みだぁーーーーーーーーー!!!!!! なんてうれしいんだ!! あー まぢ、台風感謝☆((ぇ ってか、昨日もホンマは部活あってんけど、、、 顧問が急用でなくなった☆ やっほーぃ!!...
乙女稲荷の千本鳥居♪
大変! 明日は早起きして8時半くらいには着いていなくては。。。
しかし、再び会おうとするとなかなか会えないのです。100枚の名刺を交換したとして、再び会えるのは10名くらいのものです。私は100枚の名刺を大切に保管しておりましたが、相手に渡った私の名刺90枚分は、たぶんゴミ箱行きだったのでしょう。
いやー皆さんオメデトウございます。 私も給料入ったしそろそろ出番かな ていうか、この前負けたばかりでしたね 今月はやはり出だしが大事なので、小額で逃げれる勇気 勝った金の使い方も計画的に反省しやす 嗚呼ーー楽しみだな。 それでもって1...
えろりん・難民さん・みやぼん(当時)さん『ガハハハハハ!!』
BSの番組見てね…。ハワイ、行きたいな余生は暖かい国で暮らしたい!ハワイは日本と深い関わりのある所。「マナ」聖なる力。んー何か自分の中にある力がみなぎりそうでも旦那さんは北海道がいいと…どおなる事やら
勇敢にふるまい知識ある男は力を発揮。知恵有る男は、大富豪 、天才と言われる人達は苦悩に満ちた一生、若い時から苦しみ 才能に溢れ、行動や性格の異常さから、人にも何度も裏切ら れ、飲んだくれ、苦悩や不
ゲームの設定イラスト
食衣住行育樂6――「外国人、犯罪、治安」
たまには、ママも贅沢をしたいもんだ。
☆部屋が狭いのが不満。。。。。。☆
日本代表の「胸の内」。
2:2球目2盗。5球目3盗をキャッチャーの悪送球で1失点、ヒット。
祝1000人突破!?
ははは、超テスト前だぴょーん
この政令市の教組は「『はがきには日教組本部へ』とありますが、分会(学校)で集約し、一括して(政令市の教組)本部へ。本部から日教組へ送付します」と指示していた。
何色なんですかねぇ?(-ω-)←笑 まあこのブログ色から考えれば青とかなんでしょうけど. 深く考えずにつけたんでつっこみは無しでシクヨロ☆(((((( この通り某庭球漫画LOVEでござんすw 嫁やら旦那はいすぎt(ゲフ...
おはょ(⊃д-).。O
曽爾高原ビールとは、奈良・大和の奥深く、すすきの高原で有名な曽爾高原で醸造しています。神話の時代ヤマトタケルノ命の逸話のなかでも出てくるような歴史深い村です。そんないくつかのある伝説・日本昔話でも出てくるお亀伝説!そのお話の中でも出てくる、涌き水を使い、本場ドイツ・ブルーマイスターから受け継いだ技術が融合してできたビールです。非加熱・無ろ過で酵母が生きたまま入ったビールです。
おかしな時間に更新してみます。 記録です。 お弁当。。。 ちびべん 姫りん弁 &...
家庭教師ヒットマンREBORN! 標的190「真6弔花襲来!」 チョイス編の最後がちょっと見れた(><)! (正チャンは道に倒れていた…) 〓世ファミリー編から見た私は コミックでしたチョイス編見てないもんで(−−; 〓世がイメージ...
日本は古来、多彩な朝の表現を持っている。 夜が明けていないが、日の出の方向がぼんやりと光を纏う頃を『暁(あかつき)』、徐々に茜色に染まりだす頃を『東雲(しののめ)』それから明るくなるにしたがって『曙(あけぼの)』『朝ぼらけ』なんて言っ...
着心地のよいコムドコットン100%
Twitter ; @3cltwt #3CL 3CL(3字語) 解説
東京を振り返った。
そう、楽しい時間を過したのですが...なんと居合わせた間に、福島に震度5の地震があったんですよね...これにはもう、ビックリかなり慌てちゃいましたね...相当揺れた感じがしましたが、幸い被害は無しビビリだったのは、那須パパだけだったりして....こんな時に男を試されちゃう感じですが、し...失格かな〜そんな那須パパですが、応援のポチッっと宜しくお願いします
私達の若い世代。これから解決しなければいけない問題が多い。人口が減ります。少子高齢化は世界最速で進みます。そして借金は世界一。こういう大きな課題をどうやったら解決ができるか。ほどほどの努力と、自分が思うぐらいの努力だったら、解決できるわけありません。私は一所懸命働きます。一所懸命頑張ります。皆さんと一緒に頑張りたい。そして、いつか私たちが大人になったとき、私たちの後世が、子供の世代、孫の世代が、私たちの世代があの時頑張ったから今の日本があるんだと、そう感謝される国を私はつくりたい(聴衆拍手)。ありがとうございます。
なんて考えながらのショッピングもたまにはいいもんです。
7月3日 波の日
「九州でレンタルバイクといえば」レンタルバイク九州ホームページ
嫁ブログです。 7/1はお嬢と幼稚園の園庭解放に行ってきました。 いつもの感じなので、特筆する事はなし。 いつものとは、コレとかコレ↓ http://blogs.yahoo.co.jp/ohkyata/15263381.html ht...
利き手であるところの右腕を骨折した弟が 左手だけを使って格ゲーしてるwww しかも勝ってる…だと……!?Σ(゜Д゜;) すごいけど、あっても意味の無い才能だと思った。←
雨が降っても槍が降ってもとはいうけれど。。。 超大型台風が来ても、店は開いているのね。。。。 本日、3時に起床。 起床情報、いやさ気象情報をNHKにてチェキ。 こりゃ、どーも通勤時間帯には都内は大混乱だな。。。。。 つーことで、今のう...
キターーー!!!フルコン!!!
昨日、2回目の大阪出張?でした。 10分前に慶応義塾大学大阪リバーサイドキャンパス着くと、今回も「受講票の提示」を求められました。レジメを受け取り席へ、一番前の席が空いていたので着席し授業開始。 講師は、今回以降は、京都大学の大西先...
韓国珍道中 1日目(その3)
息ができませんでした。ホラー:"私は、"(8)
ずいぶん長らくご無沙汰いたしておりました。 明晩天空では、織姫と彦星がひさかたぶりの逢瀬を重ねるというのに、あなたのいない右側にすっかり慣れてしまったツシアンであります。 それではおよそ2年ぶりの更新っ! 夕べのSSから...
月曜日てすとだから今、勉強ちゅ― とかいって、、、なんにも手つけてません笑 なんかやる気でないんよww 今日は、数学の日ですww大ッ嫌いなww 家にいるのはうちだけ〜〜ww 妹の、愛玲奈は、ダンス(習い事)に行っちゃった...
15年住んでいたLAを離れて現在お仕事もしつつ ミラノの大学院に 在学中。 ” ドルチェビータ ”を夢見るみつるんのイタリアンライフ。 Veronaにもお城があります。 こういう所の時計は以外にも合っていま...
早く腹筋を鍛えねばーーーーーーー!!!!!!
■おやすみぃ・なちゃいっ・・・☆★☆
教科教育法国語1(第2説題)
経営って、なにかとお金がかかります。ま、北澤工務店の場合、その 『広告宣伝費』 みたいなものは、いまほとんど使っていないのですがね。
明日は、2人分仕事をして・・・ びえぇ〜〜!! 台風が来ている(・・、) 丁度、出張の時にやって来る・・・ 山道大丈夫かなぁ〜!! 先日大雨による土砂崩れ現場も通らなきゃあいけません(・・、) 8〜9日の出張の無事を祈って下さい(・...
このまえの
パリごはん
★ 生活便利帳 : http://www1.ocn.ne.jp/~mishima/link/
マダムKOTAROU♪
内容はというと・・・
台風 大接近で 子供の学校から 休校のお知らせの来た 我家です・・・ 困った物です 本日は 子供のリクエスト 「ハンバーグ」 年齢層に巾が有るので・・・ 和食との混在です 本日のメニュー ・海老ピラフと煮込みハンバーグ ・昆布と高野...
先代ハムのお墓にひまわりが! 天国でいっぱいひまわりが食べれる様にお墓にたっぷり向日葵の種を入れたら大変なことになってました。 お墓の近くに誰かがお花を植えたのかなぁとか思ってたら向日葵に急成長です!そしてどなたか優しいお方がお世話し...
その緑の線状のものは、生き物ではなかった。
コモドさんからバトンw
明日、日本時間では今日だね。 やっと帰れる。 帰宅は夜中だけど。 仕事は、順調、、、では無かったけれど、まずまず。及第点ぐらいはもらえるかな。 それにしても、言葉と文化(風土)の壁は大きい。 相手が話す内容は、ほんの少し、断片的に聞き...
『おしん』の戦前の頃、貧乏の代名詞は、『だいこんめし』でしょう。 めしの殆どがだいこんで、お米が少しのご飯でした。 私が小学校低学年の頃は、『玉子焼き、バナナ』が、『贅沢品』の時代でした。 中学校に入るまでの生活には、『ステーキ屋、お...
会社がかなり窮地です。 すぐ、どうにかなる状況ではないですが、 また、夏のボーナスはなさそうです。。。。 今も家で仕事してました。 平日毎日深夜12時前後の帰宅です。。。 何がわるいのか。 &...
みんなが待ち望んだ次世代型サブコン!シグナスX(FI)台湾4期(小さいICU)・台湾5期。BWS125 国内シグナスX(FI)も全部対応しているのでメインハーネスを変えても対応出来るぞ!このシステムを使うことにより今まで出来なかった台...
明日11月7日(土曜日)の予想開始! 福島はよく分からないので、PASS! まず、東京から! 東京07R サクセスオネスティ そして京都から 京都01R ディガジェ 京都03R カルロスバローズ 京都04R ヴィクトワー...
フィクション、聖心学園こぼれ話、本日開設。 なお、奈良橿原の同名校とは何の関係もありません。ここは夢の中の出来事。でも、いろいろと面白いお話が出てくるかも… 某掲示板でここと同じ名前のページがあったようですが、結構ダークな面もやり取り...
日本在住のET及びコンタクティーはご連絡ください。
「あ、お帰りーvv満月。」 「………ただいま、母さん。」 「「「ええええええええええええええええええええええええええ!?」」」 玄関に入った3人は満月の母親を見て驚いた。 「若いよ、満月のお母さん、すっごく若くない!?」 『なんていう...
それぞれの想いは絆となり、星の力を呼び戻す 『ファイナルファンタジーVII』(以下、『FFVII』)の約2年後を描いた映像作品、『FFVII アドベントチルドレン』(以下、『FFVII AC』)。世界中で大ヒットしたこの作品が、ブル...