昨日は疲れた〜! 午後から立ちっ放しで 気を遣いまくりで コピー機と闘いまくりで 巨人がアッサリ負けた ので・・・ &nb...
・・・・・・大丈夫なのか??
今日
学生の皆さん、”たのしい”学問をいっしょに目指しましょう。
ブラジル、ファイル・プリ・ルクスにて、「エレクトロニック・ソノリティー・オナー賞」を受賞しました。 詳細は: http://www.file.org.br/
今日は朝から体調が優れませんでした。 子供の朝ごはんを作って学校へ送り出すとそのままベッドへ。。。 家から一歩もでず、夕方までごろごろしていました(^^ヾ でも、少しすっきりできたので 夕食は少し頑張ばってみました。 先日スーパーで...
今日は関西久しぶりに暖かく好天、嵯峨野の愛宕念仏寺を訪れて来ました。 天台宗・愛宕念仏寺は嵐山の奥にあり千二百羅漢があるとても雰囲気のある寺です。 紅葉には少し早いのですが、天竜寺前から清滝行き京都バスで愛宕寺前に行き帰りは嵐山駅ま...
GTRに何時まで頼っている日産自動車よ!!!
磯山弁財天(出流原弁財天) は、このブログでも何度かご紹介しています。
アズさんから!またまたイラストいただいちゃいました!!
サディスティック!!!!!(?) …一発芸(泣 なんでこんなに 平...
相変わらず・・・
( ・ω・ )φ
そうでなくても、今ものすごく恋愛したいのに。
『愛をこめて花束を』 二人で写真を撮ろう 懐かしいこの景色と あの日と同じポーズでおどけてみせて欲しい 見上げる空の青さを気まぐれに雲は流れ キレイなものは遠くにあるからキレイなの 約束したとおりあなたと ここに来られて本当に良かっ...
よしっ。
近所に住んでいる犬が珍しく、朝からわんわんと吠えまくっています(0ω0;) 犬は野生の勘とやらで台風をいち早く察知して、警戒しているのでしょうか? 聞いた話によると、今回の台風(18号)は凄くヤバイらしいですから……(×ω×)
寝坊した…
情熱の花
11月7日 TVでわ、今日もあいも変わらず。 捲し立てている・・・ 殺人のニュース! サスペンスドラマが、現実化。 リアルもフィクションもボーダレス? 毎日、ま〜いにち。 ヒトが殺されちゃって! どおしたんだ・・・日本よ。 どおした...
切符売り場はどこですか?
新阪急ホテルの相談
そのまま疲れきって 寝てしまう始末。
早朝ウォーキング終了!朝シャンはこれからにしよう〜 研修3日目の昨日は午後からテストだった。受験番号と名前を書いていざ問題を開けてみると・・・なんと「ココから出ますよ〜この問題が出ますよ〜」っていたのがそのまま出題されていた。ラッキー...
あ…。
キュウリは紹介したんですが ナスも紹介しないと不公平かなと。 普通のナスと米なすかな。まるくって、おおきくって、へたが緑。 米茄子はほんといろんな料理ができるようですね (僕は基...
一昨日 父の四十九日と納骨を済ませました。 一昨日は天気に恵まれて そんなに暑くもなく、雨も降らずで とても良い日で有り難かったです。 母もいつもの冗談が出てきたり、徐々に 元気を取り戻してきています(^_^)v そろそろ趣味のコーラ...
送料などは何も変わりませんので、
リハビリ勤務を開始して、 1ヶ月経過した。 6月中頃より、 フルタイムの出勤訓練も始まった。 休んでいた頃は、 起きるのさえしんどかったが、 今は、会社に行かないほうが、 ちょっとヘンな気分になる。 ただし...
♪ ブーツ ♪
「今日も君に恋をした」 佐藤竹善 やっと原稿が終わった〜。まいどのことですが 早くやればいいんだよな・・・ この曲、車に乗ってるときによく聴きます 眠れない夜はずっと大切な人を想うか〜。そういう時間 &n...
第二百四十九号 オグリ死す。
午前中、ハ-ドorz
5okai
5日Dinner♪
つづみから銀魂バトンw
上の写真の裏にアメンボを貼ってたのに気付きました? そして池のほとりのぬかるみには ヌマガエル
青山浄土宗梅窓院にて、 2 蝶 (10月4日) 梅窓院の庭にはいろいろな花があるので、小春日和?に誘われて、蝶が飛び回っていました。 〓キアゲハですが、隠れているつもりかな、 〓タテハ、ヒョウモンチョウというようですが、名前の通り豹紋...
夕べの集中豪雨
けど 365日ずっと笑顔でなんていられないのが現実。
先週設置された「バナナ自動販売機」の話題が現在、シブヤ経済新聞
今日一日の行動と出来事
いや〜。暑いし、ケツは痛いしで、じっと座っているのがかなりきつい。
NY株、8カ月ぶり安値=6日続落、景気先行きを警戒
兼六パークタウン東久留米 東久留米 西武池袋線東久留米駅 目黒川 野火止用水 清流 水 緑
春風です ようやく来ました 最終日 かなり楽しかったです そして今日は完璧に班行動です かなりwktkです 札幌を回る予定ですね かなり楽しみです では楽しんできます
20100205>>>「なんアラ」神奈川代理販売所2号店スタート?
金価格上昇
台風17・18号
喋る人は旦那しかいないし、買い物も毎日行く必要ないし
日々の忙しさと、緊張感、ストレスが 押し寄せる状況下で、ふっと、気持が楽に なる言葉を、得意先の役員Aさんから伝え聞く。 「あいうえお」 あ:明るく振る舞う い:意思を強く持つ う:運が良いと思いこむ え:笑顔を大切に お:大きな夢...
松本零士の最新作をWiiで『アウトオブギャラクシー 銀のコーシカ 〜松本零士〜』
「株式会社伊賀 第2期株主総会」(byサンピア伊賀・白鳳の間)。
山笠
さあ〜て。来週のサザエさんは? ロブちゃんですぅ〜(メタルゴッド的な意味で) いよいよラウドパークがやってきましたですね! ボクもすごく楽しみにしてますぅ! いっぱい頭ふって暴れまくりますぅ! 次回は、 「波平モッシュ大作戦」 「タラ...
中途半端な株が国、運営は民営と
カレに何回お願いしても とにかく 食べてみーやーの くりかえしで〜〜
「学徒」で初めて取った仕事が、深夜の山崎製パン工場での勤務だった。18時から翌日5時までの勤務で日給14,000円・夜食付を5日間契約なので70,000円になる。もう所持金が底をついてしまったので、この条件は自分にとってとても嬉しい...
楽しかったというと語弊があるがとても気持ちよいレッスンでした。つまり今の自分・・もちろんチェロのレヴェルのことです・・にとって最高の先生に偶然にもめぐり合ってしまったという感激です。これからは楽器に向かうのがラクチンになりました。何...
運動会
民数記9章(11/5)
▼挫折Orz
記事
背景が黒くなってしまった
コピー用紙とウイスキーが切れたので、あとおつまみも。 そこで上記品物をもってレジに並んでいると、後ろから ちょっと大きな物体の気配 が。 振り向いてビックリ、なんとドッグフード 『愛犬元気』 の大袋をたくさん抱えたマッチョが! ・・...
毎日雨で、散歩に行けない幹太とみにら。 今朝は、オモチャ箱をひっくり返して、オモチャの争奪戦。 少しはストレス発散に、なったかな? mancy
思いもかけない出来事やったし(焦)
その時初めてろくさんの眼がぎらっと光った。怒りで手が震えていた。
熱い会長さん再び
アクエリアスだそうです
暗くてよくわかりませんが モモくらいあるんじゃ ないでしょうか 波は、割れてますよ 風はとても弱いです
六道骸
通巻4号で「マラソンに魅せられて」のタイトルでエッセイ投稿いただいTTさんからである。
こんばんは。吉澤です。
最近、肩がこるようになりました。
ひとまず
来週家族と山に行きます^^ 人を埋めには行かないけどn((((爆 ただの山登りだけど・・・。 行きたくないなぁ〜〜・・・。 どこに行くかも、決めてないし。。。 どうしようかぁ((泣
めちゃめちゃ
親戚のおばさんの旦那さんのお兄さんだったかが三重県にいて 県内でもけっこう大きい真珠を扱う会社の社長をしてたてことがあったな。 今も社長なのかどうかは分からんw その当時、ズームイン朝にも出たことあったよ(*´艸`) &...
今日の中日新聞の政治欄に小さく記載 「今国会中に、永住外国人への地方参政権の付与に関する法律について決議する方向で調整中」 「党議拘束はかけない方針」 とのこと。 これね、おかしいよ。 民主党はマニフェストの実現に向けて、まだ何も実施...
先週 体験してきました ホットYOGA 初です YOGAは以前 椿の坂スタジオで 宝塚OBの 汐美 先生に 習ったことがあったのですが 久しぶりでした〜 尚且つ &...
暇だぁ・・・
逃げるようにお散歩続行。
ほくろがいくつか消えた。そしてその部分は白くなった。
伊東旅行のリベンジ出来ました〜
「これチンしてあっためて食べて」
と聞かれ、はいる事が大事かなーと思って入りました。
とんかつな夕食
キャンドルももちろん『dunhill』
7月6日号
これは、大切な人へのバトンです。 回す相手は、之からも絶対に友で居たい人。 大好きな人、お世話になった人へ送ってください・・・・。 指定でお願いします。 最低でも、5人。 最高でも、10人には、回してください。 これをやらないという事...
ブログをはじめました! コメント大歓迎です。 これからどうぞよろしくお願いします! 淡路島での暮らしを日記にしています。
少なからず抵抗を覚えたり、後悔したりするケースがあ
日記
答えは単純
ランタナが綺麗に咲いています 花の色がカラフルで色々な色の花が咲くので七変化とも呼ばれているのかな 以前も地植えにしていましたがかなり大きく成長しました 今回は鉢植えの二代目です(^-^) 実の色も緑からガンメタリックの様な色に変わり...
2010年7 月5 日号
彼女がレッスン前に言った言葉が今...
立ち食いの鮨屋
買物の視点は年齢と共に変化する、ということを最近実感する。