歌詞16作目 音 (制作日 高1春)
新耳袋…今年も始まった!!短いけどほんとうに...
唇ガサガサ!! 最近、アホになってる気がします ア ホ に !! 浮かれ大学生になりつつあります いかんいかん、勉強出来ないけどアホじゃないのが私の良いところなのに! 最近、本読んでないからかなぁ? 語彙力が落ちた感じ… なんか一冊、...
ラクエル・ウェルチと言えば
鍵田さん知らない間に、タモ入れまでいってました。
そこの医者の院長はただの普通の内科医。 カウンセリングをしてくれる人は ただの普通の看護師だった。 その看護師がカウンセラーのふり?をして わたしの話を聞いてくれた。 まず家族構成など日常的なストレスなど 色々聞かれた。わたしも当時ス...
コンビニでこんな缶コーヒーを見つけました。缶に戦国武将のイラストが描かれています。まずは定番の上杉謙信と伊達政宗にしました。何種類あるんだろう!
買えば式刃物も(鋸、鉋、鑿)僕の知る限りではプロにも使用者が増え最近かなり進化している。 僕の場合鋸が最初だったその次は鉋だった。 この鉋刃幅は45ミリの替刃式(自分で研ぐことも可能)だが非常に重宝している。 刃物の命は切れ味だがかな...
自作アイコン
(汚くて見苦しい・・・)
ハイスピTAL(@^▽^@)」 ワーイ
7月1日 『インターネットが家族関係を変えた』 昔は分からないことがあれば親に聞いたもんだ。 それが今ではインターネット。親の言うことは古くて現代には合ってないって、インターネットでピンポイ...
四
届きました。(^_^)
わかったことや考えたことを自分なりに表現したりすることができる
つかれた〜
今日の食事 朝食:プロテイン、リンゴ1個 昼食: 夕食: 今日も雨。東京はここ最近雨ばかり。自宅から出ないから特に問題ないけど、ますます出なくなってしまう。
美杉山荘建設プロジェクトレポート29
アルミタンク
便秘と痔で悩む女性のために・・・いままでブログで書いてきた内容を見やすい形でワードプレスにてまとめ中です!
あぁ、今勉強やろうと思ったけどもうそんな気は全く無いわー^q^ 眠いよぉ。なつほ無視すんなよぉ。 でも寝るの勿体ないなぁ・・・。 宿題やってー、かなり前にビデオ(古い)に撮った内P見ようかな?? そうしよう! 内Pの修学旅行見よう。 ...
大事に大事に育てたきゅうりとトマト、やっと収穫できました トマトもきゅうりも美味しかったよ まだこれだけしか収穫できてないから、マロンや蘭はお預け・・・だけど・・・・ これからどんどん収穫で...
初めての画像 うまく載るかな... 再挑戦★
・・・あれから
7月の活動日
辛んどたこも堕ちたっぽいししゅりも堕ちる- ちゃいちゃい^ω^**★)
春はPCと同じで 羊→錫也→哉太 の順でやりました。
ああいうセンスあるきゃらって好きだ かわいいなぁ・・・ あとこいしちゃんは血が似合う さとりんもかわいいなぁ・・・・・こいしとは微妙な関係だとますます萌える どうでもいいけどワールズエンドダンスホールはこいしちゃんのためだけにあるんだ...
http://www.just.st/?in=311898
とってもくだらないけど・・・
日焼け 10/3.4と戸外で活動していたのだが、4日夕方に顔がヒリヒリする 鏡を見ると真っ赤に日焼けしていた 自宅に戻り、保冷剤や湿布で額を冷した(笑)
眠れない
ライン (。・"・。)ノ 作ってみました♪
マクラレーンの次はレッドブルかな?(日本では有り得ませんけどね)
7月3日
現在の南房総市の模様です。 波うねりが物凄く"ゴ〜〜〜"という音も凄い。 なのになぜか空は?晴れてますね〜。
いるとの思い。そして戦争で死んでいった同僚、部下たちの
鷹の爪〜☆
高橋真梨子さん10月4日尼崎
7月4日(日)のつぶやきその2
苦しみを終わらせる
祗園の街
学んだ〜
‘ほほえみ基金・・・
今日は珍しくおやすみです。 とはいえ自宅で来年度の事業計画書の練り直しをしています。 新規事業がなかなか思ったように推移しないんだよね〜。 スタッフもどこか他人事で、 結局は社長である僕がなんとか解決してくれるのではないかと思っている...
Site Survey
敗者の明暗
うあw 学校行こうと準備してたら 雨めっちゃ降りそう 雷もきそう・・・ GORO...
もうすぐ出漁
今日は朝から雨。しかもとっても寒い。 現場の状況をみてからやるかどうか決めようと思い 庭をみてたら、お施主様がきずいてでてきました。 いろいろといいお話をさせていただきました とりあえず今日はお休みにして しあげにむけて、充電日にさせ...
いまからお風呂はいってくる〜♪ ゆうやと電話してくる♡
グラブロのその後
冒頭からの嵐とドラムの早いカットは サイレントなのに音が頭に響きます。 踊り子はこの映画の先を否応もなく示します。 カリガリ博士とアンダルシアの犬を思わせます。 驚くことに、アンダルシアの犬よりも前に造られ...
新曲やぁ〜!!!!
☆→★!!!!!
保養地として栄えた頃のお金持ちの別荘も時代の波には勝てないのか。。 粋な黒塀??木の塀も復元するのにたいへんなお金がかかるし。。 伸び放題の植木を整備するのも大変だ。。 やがてこの場所もマンシ...
酷い
明日は「手作り市」です〜。
私はといえばJuly 4thなんか関係ない
それとパッションフルーツを使った〜
はじめまして
新聞社の取材♪
油を 使わずに 蒸し焼きにするだけで 簡単に ヘルシー料理 が 出来ると 聞いたので 早速 買ってきました タジン鍋 とは モロッコの伝統的な料理だそ...
写真は世界遺産のひとつ「コローメンスコエ」です。
勝手が違う・・・時間かかりそうです。 こちらにも、台風の影響が出てきています。 明るくなってきたので、外回りの点検しなきゃ!!
散歩道に
本日の走行距離:135キロ
おばあさま、今年のバザーでは、売上金の一部をユニセフへ寄付
どうも〜てつおん!です。 なんか今日は学校も休校だし暇なんですよね〜、撮影に行こうとおもっても台風のせいで在来線遅れてるからどうしようもないんですよ〜。 暇だから西国分寺〜新小平間のトンネルの出口付近にある歩道橋のところで貨物でも取ろ...
■マジックの心得
セール SALE %OFF リビング シンプル 北欧 モダン ポップ 激安 広告掲載店舗【冬インテリアフェア091104】北欧 広告掲載店舗【冬インテリアフェア091104】アウトレット【ビーズクッション】【SHIZUKU】ビーズ ソファー ビーズ クッション ビーズ チェア クッション 一人掛け 座椅子 座布団【1105secretsale】【tokyo1030】【P1130I】 10P02Dec09
おふとんにヘコヘコするフェリーチェ
エケベリア・コロラタ コロラータと同一品種かと悩んでるコロラタです。 コロラータの横で栽培してるのですが こちらは紅葉してるように思えません。 エケベリア・コロラタ コロラータと同一品種かどうかで悩んでいたのですが 未だ...
そんな感じで
日本の借金時計(http://www.geocities.jp/mkqdj167/japan.htm )
<#ffffff' style='width:560px' 素材は【Coffee☆break(*^ー^)/C□♪ 】さんからおかりしました
6月24日の手術も問題なく終了いたしました
横になっての授乳も、こうすれば安定してできますよ♪ 生まれたての赤ちゃんだって楽にできます☆
グランセナが北信越大会で、それも1回戦で負けたことはショック だったが、ここ数ケ月いろいろあったらしい。 まあ、簡単に言うとサッカー以外のことでかなり悪質な事件があり、1人が 退会になり、数名が1ケ月ほど練習試合にも出場できなかったら...
ブログをはじめました! コメント大歓迎です。 これからどうぞよろしくお願いします!
灘ステークス
梅雨明けが待ち遠しい・・・
今日も元気!元気!!
月刊誌への掲載料は一回で4〜6万円・・・ただし、名刺程度のスペース。
炭酸飲料が好きな方なので、最適な飲み物が酒屋にあって良かった・・・
老化した知恵を絞っていましたら、
甥っ子の空手の試合。 2試合目は組み手です。 ちょっと緊張してるのかな?? [[attached(1,center)]] 順番は5番目。 カメラ抱えて順番待ち。 いよいよ次は甥っ子の番や!! なかなか様になってるやん(((d...
外付ハードディスクなどw
日頃のストレスを発散して、身も心もリフレッシュしたい♪趣味を持ちたいな
このまえ釣った <#FFFFFF' style='font-size:40ptcolor:#FF2B2B ' マダコ! [[attached(1,center)]] 1kgのタコです。あげることが出来たけ...
ディズニーの七夕、その〓
賢治の作品を朗読して欲しいと依頼があった。 先生達は、今「やまなし」を授業しているという。 ちょうど宮澤賢治の作品について学習が終ったあたりで、 子ども達に 宮澤賢治の人なりと賢治の作品を生の朗読で聴かせてあげたいという依頼だった。 ...
銘柄の探し方・買い時売り時のタイミングなどなど
早起きだね。 昨日は9時前にはねてしまったっていうw タモリみたかったのに。 寒いな〜。
ここのところ、ガツっと海にいけてないな〜、 あ〜面ツル頭チューブの波に200mライディングしてー そんなときは、ケリー先生の本をみて、自分もパイプラインをメイクした気分に浸るに限るね。 ケリー先生も昔はビッグウェイブが怖くて苦手だった...
今日からブログはじめましたッッ★ あずたんでス(ω)/
思い出
スリッパw
もう少し頑張りますが、始まりがあれば、必ず終わりがあります。体力のつづくかぎり、つづけていきたいと思っていますが、パソコンもこれが最後になります。
菅直人政権の最終目的は「民・自」の大連立で長期政権を維持すること[ リンク]
この度、 『ひまわり組』 の壁の一部が新しくなりました。 真っ白でスゴくキレイな壁に生まれ変わりました!! 今回、ご近所にあります 『建想工房』 さんの提案により、 『子どもたちが、自由に絵を...