大好物その2。

今シーズン、初ビーチ。 切る(薄・厚・細),刻む,する(おろす),裏ごし,混ぜる,練る,泡立てる フィギュア ホットプレート 粘土の乾かしかた この地獄沼に着いて5時間。 ただ、ただ日が射すか射さないかわからないのに立ち続けて3時間(@_@;) あっほみたい((+_+)) ばっかみたい(@_@;) って言われる人がきっと多いよね(^^ゞ 暇人だからできるんだよって簡単に言うと... 星空とハーブティー 欲しい 今日はやっとヤフオクで買ったやつがほとんど届きまして、スノーモービル(白熊が欲しかった)、スポンジボブ(フィグサイズのロボット仕様)、ホグワーツ特急(中古美品)などが届きました♪ 郵政め… で、ホグワーツ特急はレールに乗れても真っすぐ... 透かし鍔(時代物) 今年園芸店で見かけた撫子の新しい品種です。 川原撫子と似ていますが、花びらの切れ込みが浅く、ちょっとうぶな感じがしてこの名前 もなるほどと思いました。 ナデシコ科の植物は大変種類が多くて全部で2000種ほどあり、地球上の2〜3の地域... これで崇敬のカベだして次のターンで悪斬で最強の布陣だぜ。 庭の松越しに見る和舘です。 台風... こんな状態なので、どんな相手でも、基本ビビらない 電気屋さんに洗浄に来てもらい、 アガパンサス・百合(ゆり)科。 下痢系の過敏性腸症候群、男性の1割近く 参院選【栃木】情勢 簗瀬氏が優位か 部活...やだなァー('A`)メンドクセエンダヨ そういえば。 今日は、俺の尊敬する 松岡修造さんの誕生日だww あの熱い男がいなきゃニコニコも今とずいぶん変わってただろうな...。 修造さんは、ニコニコの「修造MAD」... [[attached(1,center)]] 先月の24日に富戸の港で、おそらく羽を傷めて飛べない鳥に出遭いました。この鳥はなんという名前でしょう?…私の事を怖がりもしなかったので隣に座って記念写真も撮りました…そして何処に行ったの... こんな風に考えているからかなぁ。 親バカ ヴァイオリン奏者であり、指導者である島本ヴァイオリン教室の生徒さんと指導者さんとのコラボレーションで、全4回実施します。バイオリン以外の楽器演奏者の方、表現活動に興味のある方、大歓迎です。 昔、足を初めて攣ったときは痛くて痛くて死ぬかと思いました。   しかし、今では足を攣るのは日常茶飯事並。 朝、6時ごろになるといつも右足のふくらはぎ辺りを攣って目覚めます   今日も攣りました いつもすぐおさまるの... 北より微風 冷たい雨 肩前後面優ブレイク可かなーーーー きのうに続いてまったりとした海面に テトララインからスラット入るウネリがミドルにきて 150メーターワイド近く、つまり テトラとテトラの三分の一近くの幅でダラットとワイドに割れて... 焼カレーめっちゃウマしヽ(●´з`)ノ 昨日、三人でマルチプレイしたからか、 レベルが41に! 我ながら、頑張ってるなぁ。 決断 今も眠いがさすがに眠るのは早過ぎる。少し我慢して、雨の様子など眺めている。 次のステップ 故障。 白猫 〜健康&大事〜 おはようございます、 半夏生 あきの。。 猫:今冬もチュッチュ = 2次災害・・・ = = 草木も眠る丑三つ時 = = 寝てたら、右足攣りましたぁぁぁ = = 今度は、ふくらはぎが痛いです。 = = 今日もヨチヨチ歩きです。 =   昨日、仕事から帰宅してすぐに試してみた、     銀電池2個を直列に繋ぎ、     それにスポイトで食塩水を注ぎ、ジッと待っていたが、   モーターはまったく動かず、や... 続きです。 さっきご飯を食べた時も同じものを感じ 傑作ペタンペタン訪問の旅開催♪ 参考本 こどもブティック クチート いやー。 頭にきた・・・ おんぶおばけ〜〜 シッパイ と、幸せの実り〜。 正規に買えば倍はするだろうから安いには安いのだが・・・・金額的には安いとは言えない 「 細かいこだわり 」は、案外女子の購買意欲age↑ 横浜の山手にある西洋館 四軒目は「エリスマン邸」 日本の建築界に大きな影響を与え 「現代建築の父」と呼ばれたA.レーモンドの設計で 横浜の生糸貿易商、エリスマン氏の私邸として 大正15年に山手127番地に建築されたものです。 こちら... オールドルーキーバーテン日記329 カスタムズナイト3日本びぃき編 エリザベト   100環     ミッキーのパジャマだーwww カラビナも種類が多くて、これまで使ったことがないので選び方がわかりません。 明日、面談満員です/来週から相談対応 これにわかめスープ付。 [[attached(1,right)]]先日、ヤボ用で車を走らせ山間地域に分け入った。休日なのにガソリンと時間を使って、な〜んて仕事熱心な私(^^; 自宅のソファでダラ〜っと見たくもないTVを適当に観て終わるよりはいいかな♪って思... 美味しかった〜〜〜(^Q^)アーン あんなに田舎帰りたかったのに。今朝は初日にして、田舎感丸出しの車内に唖然呆然。 人物クロッキー(裸婦) くるみ&たくと 幽幻道士。 弁当うまっ 今日は、はんにゃの画像ですッ♪ 貰うときはコメくださいねぇー! ヨーロッパではお馴染みの激安航空会社のラインエアーでは、今月のはじめから立ちのり席を企画していることが分りました。値段は6〜12㌦にするみたいです。   電車やバスならともかく、何時間も移動する飛行機で立ったま... そして明日は、夫がお休みしてくれて、お出掛け予定(^^) この頃は、明らかに運動不足。でも、ケガと体調不良で思うに任せず。もどかしいよ… こんばんは♪ 風邪、だいぶよくなりました・・・皆さん、心配してくださってありがとう! 後で、お返事やっと書けそうです^^; [[attached(1,center)]] 今日は、生チョコケーキを焼きました♪ お友達の Chigっち ... 建築現場日記 昨日、新聞を読んでいると、「お葬式は必要か」というテーマで投書が掲載されていました 道の駅「三聖苑」 [[attached(1,center)]] [[attached(2,center)]] [[attached(3,center)]] [[attached(4,center)]] [[attached(5,ce... 台風18号 ネタがない 『きんのあめぎんのあめ』 キャベツとシャケの味噌味の鍋(他にも厚揚げ、長ネギ、水菜、きのこ類、うどんを入れました) 手術以来二か月ぶりの三宅の稽古。 久しぶりなので打てるか不安がありましたが 体は覚えていてくれました。 イメトレは欠かさなかったので、それをゆっくり打つ確認ができました。 じっくりゆっくり、振りを大きく、一打一打を確認しながら 練習し... 4000コメ達成!!みんなありがとぉぉぉ!! そして!これからも!よろしくです!! やったぞ!4000だ!次は・・5000コメだな! みんなよろしくね!! 岐阜に住む叔母は、時々面白い表現をする。応援隊の2人にも英語なの?と聞かれるぐらい、私もそれどういう意味? と聞いてしまう事も多々あります。 「もうこれおぞ苦しいからしまいなさい」「おぞ苦しい?」「暑苦しいって事。」 「へんねしだわ」... 龍をモチーフにした トライバルのタトゥーを施術しました。 詳しくは、もう一つのブログに記事をアップしております。 ご興味をお持ちの方は、ぜひご訪問くださいm(_)m 女性彫師のつれづれ http://alhaut.exblog.jp/... 試飲できたので(カップが大きかった)、 人形町「いな福」では、ふぐ料理の季節になりました。 天然物では破格値!の基本コースが¥10,000です! 本物の「とらふぐ」をご堪能いただけますよ☆ http://www.inahuku.net/ ※写真は焼きふぐコース+ひれ酒のイメ... お手上げです・・・(@_@) 矢向探検〆は…^^ こないだ塾の授業終わった時に 一年に5回くらい春が来ればいいのにな〜って話してたら 塾の女の子に 1回で十分やんっ その1回が長続きしたほうがいいやんっ って言われた・・・・ ごもっともです・・・・ ッて感じやわ・・・・ そんな事言っ... こんなところに、お手紙を読まずに食べちゃったくろやぎさんの毛が マイクロソフト、「KIN」の開発を打ち切り 写真で見る限りデザインセンスが無いことがわかる。 XBOXもそうだけど、こういうのって米国好みなのか? デザイン悪すぎだわ。 もっとスタイリッシュにしなきゃ。 MSはソフトだけ売ってる方が... 爆笑 昼間にバッチリ見すぎたせいもあり、かなり侮っていたのが、仇となりました 一回見てるだけあって、なめきってましたね ビンゴ ってのが一回もなかったよなあ そうしたらある日突然りーりのお腹の上にめぇめぇが飛び乗ってきてくれたのだということです。 太郎ちゃん、寝起きです。 寝起きは、おとなしいから、 ついでに、爪が、伸びているので、 爪きりで、伸びている。爪を切ってあげます。   一昨日杏の実を収穫しました。   残念ながら写真を撮り忘れましたが・・・・。   黄色く色付いて、美味しそうでしたよ。   今年は杏漬けをやめて、杏ジャムに・・・・・・。   孫っ... 政府・菅直人 今日のおうちでは。 ドラマ『善徳女王』21話〜25話まで(・ω・)。 ✿赤蕎麦の花✿ (太郎くんとみなみちゃんのママ教えてくれてありがとう〜!) 友人K そのムカシ、鹿島や塩田、だけではなく、佐賀の魚屋、塩クジラや有明湾のくつぞこ、アゲマキや赤貝、淡水まじりの湾の独特な魚介類を商っていました、氷の冷蔵庫の時代です、 ♪暗闇の生活♪ みなさん、こんにちは。明日は新暦の七夕ですね。 私の地元では八月にお祭りが行われていたので、イメージ的には八月(旧暦)なのですが、やはり七が二つ並ぶ方が語呂も良いのでしょうかね。 それはさて置き、今夜はお友達のブロガーさんのオフ会「... ブラックベリー(10/07/05)