キムチ鍋・魚河岸しんじょの餡かけ・マグロの生姜醤油漬け焼き・小松菜としらすの和え物・白米・さつまいもの味噌汁
日記 7/5
姫乃ちやん
今年金星人、プレアデス人がコンタクトする。国連がUFOの存在を公表する。
今日の北海道@札幌近郊は曇り〜☆ アホみたいな暑い日が過ぎ、今週の気温は平年並みだそうで安心♪ [[attached(1,center)]] 公園で私の後ろにいるネコをガン見するアレックス。 母が仕事のため、アレックスの散歩から帰っ...
書き込み寺2つめ建築!
iアプリ・手書きメモ「UYH-Gold」
タイフーン
和歌山県御坊市 占い犬 お福のガラ社・情報 今月の占い(4月生まれ)
ドイツVSオランダかなぁ〜(#^.^#)
新潟県 苗名滝
シルバーウイーク(帰路)
ほぐした白いご飯は、本当にふっくら
散歩
汚れたエントを叩いて10個、汚れた表皮を集めればいいらしいんだけど
今日のお家ごはんは・・ [[attached(1,center)]] ★酢豚★ [[attached(2,center)]] って言っても、具が無い^^; 買い物長く行ってないので、あるもので・・ 豚肉だけ入ってたら酢豚って言っても...
昨日は大学病院診察日 2ヶ月に一回ですがすぐやって来るように感じます 腰痛のために女房殿の運転で・・ CTの検査結果も気になっていましたががんの形成はなし 血液検査の結果もよくて...
ICB-680 6月30日梅雨なのにめずらしく暑いひでした。 私は自宅から車で数分離れた所から運用しました、使用している無線機は かなり古い物ですがEsが起きた時は活躍してくれます。 ◇交信...
大相撲の場所開催と似た政治論理ロジックの建て直しは、本物・正論が生き延びる、まあ、選挙に勝つメッセージは枝野の選挙演説か、消費税を上げるときは衆議院選挙をすると云うメッセージか、ここで強いメッセージは日本文化輸出だろう、内需も外需も広く行き渡ると感じる。ミクロの議論好きの弱点をマクロに変更する気分は何だろう。
迷っちゃったのぉ〜〜〜〜♪
伊勢は台風の真っ最中。雨、風がすごいです。オマケに停電。ワンセグの台風情報見たら、伊勢のすぐ近くに台風の中心あります。台風の目に入ったら被害が無いか家の外回りを見たいと思います。 それにしても凄い風です。
タスマニアデビル保護施設、豪動物園にオープン
保育園で手足口病がはやってるねん。さっき妹の足の裏みたら ちょっと赤いブツブツが・・・ や・ば・い・・・ 妹は、早速あした病院やな。 妹には、できるだけ近寄らんようにしとこっと。 なんでか、妹は足見て、「ブツブツ〜」言うて喜んでたけ...
ブログをはじめました! コメント大歓迎です。 一応メイプルやってますw ウィンドシューター72LVですw 参加ギルは[Blackhound]です。 ブログ初めてですが これからどうぞよろしくお願いします!
とうとう、嫁さんが、 インフルエンザでダウン。 俺も喉の調子が悪い。 感染しないように。
海も山も都会もあり、料理も美味しい沖縄に、ぜひ遊びにいらしてくださいね
どれにしようか?
夜更かしのプロ( 笑)
もし、お金の心配がなかったら?
再度登録をお願いいたします。
修学旅行
雲の多い天気で7月スタート (7月1日)
何が言いたいんだか・・・ 日産のカルロス・ゴーン氏 の名前を出してるけどええんかいな? 居なくなりゃいいって・・・アカンやろぉ〜マジで。 そりゃ、 カルロス・ゴーン氏は日産のCEOで高給取り だから、まぁ ...
と、今日はここまで。
九重の大吊り橋と長崎
投稿日時順の最新記事です。
基本、細い天海サン。夏クールって余計に細く見える。
政党と
(個人的には、アルバイトの精神的プレッシャーがポーランドのメールのやりとりのプレッシャーに代わっただけで、私自身は、余裕のない忙しさからすこしも解放されていないのだが…。)
新党改革の荒井広幸が雇用を促進するために法人税を下げるなどといってた。しかもそれにより海外に企業が出て行かないようなこといってたが、意味不明(笑)日本で雇用するよりも海外で雇用したほうが人件費は安いんだから、海外に行くにきまってんじゃん(笑)しかも販路拡大のためにどんどん海外に行くのが今や日本企業の常識。それを考えれば、法人税削減したらその金で海外進出するだけだろう(苦笑)だから日本の政治家は頭悪いんだよ(笑)雁首そろえてこんなくだらないことしかいえないんだから(笑)
[[embed(☆&autoplay=1,1,1,1,)]] [[attached()]]
きゅんの好きな大合唱は……
今日はムール貝と連呼だいが入りました
クリーミーたまごプリン!
色々チャレンジしてます。
テスト1日目。
車に乗り込んで病院へ・・・も、道路が込んで込んで
初夏の震生湖10 (6月中旬撮影)
冬に食うアイスと言えば
インフルや風邪対策〜塩水うがい〜野菜をたくさんの夕食♪
とりあえずここまで落ちました。以前は体脂肪9%でしたが、4月ぐらいに測ったら15%になっていたときは さすがにビビりましたとは言えこの機械本格的なものではないので、あまりあてにはできませんが、それでも下がると嬉しいもの...
県駅伝補助員
次女の幼稚園から6月30日火曜日の9:20頃に電話がかかってきました。 次女は「りんご病」だと思うから迎えにきてください。小児科にも行った方がいい。」との連絡でした。 「りんご病」のドイツ語単語を知らなかっ...
通学弁当・・54・55
ショック(+_+)
急遽(笑) 帰りし電話したら Sちゃんと 名古屋行くゆうから行きたいっゅうたら S氏がいこや〜ってゅてくれてまざりましたぇ〜 楽しかった 名古屋行って 帰ってきて鉄板(笑) 美味い!!!! コストコガーリックパンは美味すぎた!!!! ...
アジアの召命のロザリオのご報告をさせていただきます。
トマトには、「真っ赤」「健康」「栄養たっぷり」「太陽みたい」などの
足腰を鍛える事。
今日の温度計は32度、湿度65%ですw。 昨夜の天気予報は最低気温26度の最高気温29度ですw。 昨夜の天気予報では曇りで夜遅くなって雨のようですw。 今朝の東京アメッシュでは雨の印がありません。 今日の日の出時間は4:29で、日没は...
また増えたよ(ノД`)
今、 まさに木村カエラ「GO!5!KAELAND」 を観ながら、ブログ書いてるんですが スゲー綺麗です!画質が!ブルーレイ恐るべし 22000人のお客さん1人1人の顔がハッキリわかります! ・・・ちょっと、言いすぎました(笑) でも、...
またまた☆momo☆から((笑´∀`))
お久しぶりです。
相場が上昇した場合には、白のローソクで表します。
明日からウメさんと一緒に仕事、、、でも2日しかしないだろう。
私は大阪での初めての買い物で四角いハムは...
ペチューニアのたからもの ■ロジャー・デュボアザン ■乾 侑美子 訳 ■1998.9初版 原著1975 ■童話屋出版 表紙は、お金の池に浮かんですましている、ガチョウのペチューニア。 お金は、きらきら輝くシャワーのようにどんどん降って...
どんなに気がつく旦那さんをお持ちだったとしても、
『take-out』で・・・!!
<アベリア スイカズラ(吸葛)科 2009.9.23撮影> 〔和名:ハナゾノツクバネウツギ(花園衝羽根空木)〕 アベリアや 地にも空にも うろこ雲 花乃宇宙子
太陽の光りを浴びながらの散歩と海水浴は、
スッキリ つながり。。
国立青梅八王子撮影記 パート4
どもw ようやく期末試験終わりました!w いやー・・・何というか長かったです。 てかどの教科も範囲広すぎて泣ける・・・ というわけで,やっと復活いたしました! だいぶ滞ってたフラッシュの製作も再開できるね・・・ &nbs...
いい言葉の響き。
ハイスロ&メンテ
雑記
頂戴いたします
31漕 残波岬の風裏へ
期待してるの?してないの?どっち?
イズラフェル鯖とシエル鯖どっちが人おおいんですか!?
いや〜、今日は疲れましたね。仕事で、精神的に参った参った。 結構、職場の仲間に悩ませれました。 まあ、酉年の良いところでしょうか。三歩歩くと忘れます。 スポーツクラブに行って、ボデイパンプ45して、8km走って、ビール1本飲んだら、忘...
つまり複製権限です。
今日は《 マラソン大会 》&《 合唱祭 》でした(^^♪) 朝のお祈り!シリコンカバー装着・・義足フィット ♪良し♪ ここんとこ 義足フィットの調子いいけど やっぱり朝は不安です 小学校のマラソン大会 結果 = 学年で 8位 女子で...
今日、仕事中にパソコンでの文書作成で
前回の記事 不動の沢駅でキハ40系を撮った後、自転車で南気仙沼駅を通って、南気仙沼〜松岩へ この写真を撮った後、大急ぎで気仙沼駅に戻りました とりあえず関東に戻りました。 とりあ...
石垣島のEさんから いつもどーりすべて拝借させてもらってます。 ご希望の沖縄ナンバー貼り付けときますね(笑) [[attached(1)]] 私のショップのダイビング船です(゜ロ゜) SPIRIT号★ 大きさがうまく伝わらないので3...
新設カテゴリ「メンタルヘルス日記」第一回『妖精さん』
------------------------------ 覚悟わ決めてたけど さすがにうno勉で...
いよいよ
各首長から「道東道開通に向けた地域振興策」の想いが
タモリ倶楽部は好き
晩ご飯
今日は休校に…
俺の犬w かわいいでしょ?かわいいよね???????? 猫は最近ゆうこと聞かないから写メらない。
日記
買ったの♪
一旦上昇した生活コストを下げるのは容易ではない。それならば、「同じ性能性質」という尺度ではない、全く別の土俵で勝負をするべきなのではないだろうか。既存の価値観とは一線を画し、自分自身の知性と感性に基づいて新たな価値を創造すれば、そこに新たな地平が開けるのではないだろうか。どこに出しても競争力を発揮できるような独自性や独創性を追求するのである。その一助として、自分が考えて、これは、と思うものを持ち寄る場があれば、そこに化学反応のようなものが生じて、そこに集う人々にとって新たな世界が生れるのではないだろうか。
岡山南部の多くのアレックスファンの皆様!ご無沙汰していました! とはいえ、まだ更新2回目ですが・・・ さて、 もう1週間前(6/30)の釣果になりますが、 前回に続...
キーワードランキングSEOのヒントは28の改善